石坂家住宅土蔵
| 名称: | 石坂家住宅土蔵 | 
| ふりがな: | いしざかけじゅうたくどぞう | 
| 登録番号: | 10 - 0058 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積112㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治13 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県渋川市下ノ町2467-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 桁行7間半,梁間4間規模,東西棟,寄棟造,桟瓦葺,平入の2階建土蔵で,南面に3箇所の引戸口を設ける。内部は桁行2間半づつ3室に分け,中央室に階段を付ける。石坂家が質屋を営んでいた時の質蔵でもあり,主屋とともに当家の繁栄振りを今に伝える。 | 
- 石坂家住宅土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


