知る権利とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 権利 > 権利 > 知る権利の意味・解説 

知る権利

読み方しるけんり
【英】 right to know

情報受け手情報保持者に向けて情報の提供を要求する権利をいう。わが国憲法にはこれを正面から規定した条文はないが,表現の自由(憲21条)を根拠とするのが一般的である。すなわち,世界人宣言19条が「意見及び表現の自由享有する権利…は,…情報及び思想求め,受け,及び伝える自由を含む」と規定しており,またわが国判例にも報道の自由関連して「知る権利」に言及したもの(最大決昭441126刑集2311号1490頁「博多駅取材フィルム事件」)があるからである。
この知る権利を実効あるものにしようというのが情報公開制度であるが,情報公開法または情報公開条例規定される開示請求権が,憲法上の知る権利を直接具現化したものなのか,情報公開法または情報公開条例によって創設され市民付与される権利であるのかについては争いがあり,裁判例後者を採るものが多数占めている。

(注:この情報2007年11月現在のものです)




知る権利と同じ種類の言葉

このページでは「サイバー法用語集」から知る権利を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から知る権利を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から知る権利 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「知る権利」の関連用語

知る権利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



知る権利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
www.sekidou.comwww.sekidou.com
© 1996-2025 Sekidou Kousuke.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS