着うたミニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 17:34 UTC 版)
2010年(平成22年)1月27日よりソニー・ミュージックネットワーク(現:ソニー・ミュージックマーケティング)の自社サイトにて配信サービスを開始。各キャリアの既存の着うたサービスをそのまま利用しているため、着うたに標準で対応している機種はそのまま利用する事ができる。2010年7月16日商標登録。 着うたミニは既存の着うたよりもさらに再生時間が短く、楽曲の歌詞やフレーズなどの印象的な部分を3~10秒間程度におさえられており、楽曲のフレーズ部分を聴くよりも、どちらかといえば着信音やメール、目覚し音などの繰り返し使えるメロディパターンといった利用方法が想定されている。ちなみに、着うたミニの1曲あたりの平均料金は100円(消費税別)と既存の着うたとほぼ同一の料金となっている。 開始当初はほぼ洋楽のみが配信されていたが、それ以外のジャンルも順次配信された。 しかし2010年には既にスマートフォンの普及が始まっており、iTunesではフルの曲が、DRMなしで、着うたミニよりも安く売られていた。そのため他社の追随もなく、ほとんど話題にならずにサービスを終了した。
※この「着うたミニ」の解説は、「着うた」の解説の一部です。
「着うたミニ」を含む「着うた」の記事については、「着うた」の概要を参照ください。
- 着うたミニのページへのリンク