真栄里ダムとは? わかりやすく解説

真栄里ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/05 06:59 UTC 版)

真栄里ダム
左岸所在地 沖縄県石垣市字大浜
右岸所在地 沖縄県石垣市字真栄里
位置
河川 宮良川水系宮良川
ダム諸元
ダム型式 均一型アースダム
堤高 27.0 m
堤頂長 367.4 m
堤体積 362,000
流域面積 4.82 km²
湛水面積 25.5 ha
総貯水容量 2,300,000 m³
有効貯水容量 2,100,000 m³
利用目的 灌漑治水上水道
事業主体 内閣府沖縄総合事務局
着手年/竣工年 1975年/1983年
出典 『宮良川土地改良事業10年の歩み』
テンプレートを表示

真栄里ダム(まえざとダム)は、南西諸島石垣島中部を流れる宮良川水系本流に建設された灌漑治水上水道供給のためのダムであり、日本で最も南に位置する多目的ダムである。宮良川土地改良事業の一環として底原ダムとともに建設された。灌漑に加えて、設計洪水流量290m3に対して90m3/sの洪水調節能力を持つ。また、不特定用水として上水道用水が供給される。

歴史

石垣島は年間降水量が多いものの大半は梅雨台風によるものであり降水量は不安定である。このためしばしば干魃が発生し、農業生産は不安定であった。特に1971年は3月から9月にかけて191日間にわたり雨が降らず深刻な事態となった。沖縄本土復帰を経て1975年(昭和50年)から宮良川土地改良事業が始まり、1992年(平成4年)までにダムや配水池などが整備された。

真栄里ダムはこの事業の一つとして1975年(昭和50年)10月に着工、1977年(昭和52年)2月7日に仮排水路工事が始まり、同年10月21日に起工式が行われた。翌1978年3月23日に堤体が着工され、1981年(昭和56年)6月12日に盛立が完了、1983年(昭和58年)3月に竣工した。真栄里ダムの建設に要した費用は約45億6千万円であり、そのうち約24億8千万円が農業用としての配分となっている[1]。ダムの管理は1993年(平成5年)4月1日から沖縄県に委託されている。

構造

洪水吐は側溝越流式、取水設備は斜樋である。ダム左岸(東側)に管理棟が置かれている。隣接する底原ダムとは全長929メートルの於茂登導水路で結ばれており、余剰水を貯水量の多い底原ダムに送ることができる。

脚注

  1. ^ 『宮良川土地改良事業10年の歩み』 p.3

参考文献

  • 沖縄県農林水産部宮良川土地改良事務所 『宮良川土地改良事業10年の歩み』 1985年
  • 沖縄県農林水産部八重山農林土木事務所編・発行 『八重山の農漁業基盤整備』 pp.361-380、1996年

関連項目


真栄里ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/11 13:08 UTC 版)

宮良川土地改良事業」の記事における「真栄里ダム」の解説

宮良川本流建設されダム灌漑用水供給加えて洪水調節役割担っている

※この「真栄里ダム」の解説は、「宮良川土地改良事業」の解説の一部です。
「真栄里ダム」を含む「宮良川土地改良事業」の記事については、「宮良川土地改良事業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真栄里ダム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真栄里ダム」の関連用語

真栄里ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真栄里ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真栄里ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宮良川土地改良事業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS