皆川芳嗣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皆川芳嗣の意味・解説 

皆川芳嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 01:39 UTC 版)

みなかわ よしつぐ

皆川 芳嗣
生誕 (1954-04-27) 1954年4月27日(70歳)
福島県いわき市
国籍 日本
職業 農林中金総合研究所 理事長
テンプレートを表示

皆川 芳嗣(みながわ よしつぐ、1954年4月27日[1] - )は、日本農林官僚農林水産省関東農政局長、林野庁長官などを歴任し、2012年9月から2015年8月まで農林水産事務次官を務めた[1]

来歴

1954年、福島県いわき市で生まれる[2]。高校は岩手県立盛岡一高に入学し、その後転校をして都立小山台高校を卒業している。東京大学に進学し、1977年に東大経済学部を卒業。翌1978年農林省入省。1990年から1993年まで兵庫県農林水産部に出向し、県の農業農村整備に携わる[3]。2010年7月 林野庁長官、2012年9月 農林水産事務次官に就任。2024年、瑞宝重光章受章[4]

略歴

  • 1954年 - 福島県で生まれる
  • 1973年3月 - 東京都立小山台高等学校卒業
  • 1977年3月 - 東京大学経済学部卒業
  • 1978年4月 - 農林省入省
  • 畜産局畜政課金融税制係長[5]
  • 1985年10月 - 林野庁指導部森林保全課森林保険損害評価官
  • 1985年11月 - 大臣官房秘書課監査官
  • 1988年10月 - 農蚕園芸局企画課課長補佐(総括)
  • 1990年9月 - 兵庫県農林水産部振興室長
  • 1993年 - 大臣官房総務課調査官(兼企画室)
  • 食糧庁総務部総務課調査官
  • 1997年4月 - 農林水産省農産園芸局企画課長[3]
  • 2000年1月 - 農林水産省構造改善局農政部管理課長
  • 2001年1月 - 農林水産省農村振興局計画部土地改良企画課長
  • 2002年1月 - 農林水産省農村振興局総務課長
  • 2003年1月 - 農林水産省大臣官房企画評価課長
  • 2004年7月 - 農林水産省大臣官房審議(兼)生産局
  • 2005年12月 - 農林水産省大臣官房政策評価審議(兼)生産局(兼)経営局
  • 2006年1月 - 農林水産省総合食料局食糧部長
  • 2007年7月 - 林野庁次長
  • 2008年7月 - 農林水産省農村振興局次長
  • 2009年1月 - 農林水産省関東農政局長
  • 2010年7月 - 林野庁長官
  • 2012年9月 - 農林水産省事務次官
  • 2015年8月 - 農林水産省顧問
  • 2016年4月 - (株)農林中金総合研究所 顧問
  • 2016年6月 - (株)農林中金総合研究所 理事長
  • 2020年10月 - 農福連携等応援コンソーシアム 会長[6]

脚注

  1. ^ a b “【人事速報】 農水省 皆川芳嗣氏が事務次官に”. 農業協同組合新聞 (農協協会). (2012-09-11). https://www.jacom.or.jp/archive03/news/2012/09/news120911-17818.html 2019年6月24日閲覧。. 
  2. ^ “霞が関ふるさと記 皆川農水次官はいわき市生まれ[福島県]”. 現代ビジネス (講談社). (2015-04-13). https://gendai.media/articles/premium01/42821 2019年6月24日閲覧。. 
  3. ^ a b 講演記録 - 長野県土地改良事業団体連合会
  4. ^ 『官報』号外259号、令和6年11月5日
  5. ^ 「全国畜産関係者名簿 昭和58年版」、畜産技術連盟、1983年
  6. ^ “「農福連携等応援コンソーシアム」会長に皆川芳嗣氏”. 日本農民新聞. https://agripress.co.jp/archives/8754 2020年10月14日閲覧。 
官職
先代
町田勝弘
農林水産事務次官
2012年 - 2015年
次代
本川一善
先代
島田泰助
林野庁長官
2010年 - 2012年
次代
沼田正俊
先代
荒木喜一郎
農林水産省関東農政局
2009年 - 2010年
次代
宮本敏久
先代
辻健治
林野庁次長
2007年 - 2008年
次代
島田泰助



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皆川芳嗣」の関連用語

皆川芳嗣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皆川芳嗣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皆川芳嗣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS