百体観音堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 寺院名 > 百体観音堂の意味・解説 

百体観音堂

読み方:ヒャクタイカンノンドウ(hyakutaikannondou)

正称 成身院

宗派 真言宗豊山派

所在 埼玉県児玉郡児玉町

本尊 不動明王

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

百体観音堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:22 UTC 版)

成身院 (本庄市)」の記事における「百体観音堂」の解説

当院には、「百体観音堂」という堂宇がある。福島県会津若松市旧正宗寺三匝堂群馬県太田市曹源寺本堂とともに、「日本三大さざえ堂」の一つである。堂の内部螺旋構造になっていることと、外観サザエ似ていることから「さざえ堂」と呼ばれている。 1783年天明3年)、浅間山天明大噴火で、吾妻川大量土砂流入利根川流域大洪水引き起こし多く死者出した当院住職の元映は被災者菩提を弔うための観音堂建立発願した。そして1788年天明8年)に遂に完成した。この観音堂には百体の観音像安置された。この内60体が江戸からの寄進で、その内の2体は吉原遊廓からのものである吉原遊女中には被災地となった上野国(現・群馬県出身者多かったとみられている。 しかし、1888年明治21年)の失火全焼した現在の堂は1911年明治44年)に再建されたものである

※この「百体観音堂」の解説は、「成身院 (本庄市)」の解説の一部です。
「百体観音堂」を含む「成身院 (本庄市)」の記事については、「成身院 (本庄市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「百体観音堂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百体観音堂」の関連用語

1
100% |||||

2
14% |||||

3
6% |||||

4
4% |||||

百体観音堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百体観音堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの成身院 (本庄市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS