留守居番とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 役職 > > 留守居番の意味・解説 

るすい‐ばん〔ルスゐ‐〕【留守居番】

読み方:るすいばん

留守居2当たった役。


留守居

(留守居番 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 16:13 UTC 版)

留守居(るすい)は、江戸幕府および諸に置かれた職名のひとつ。


注釈

  1. ^ 徳川御三家の留守居は城附と呼ばれ、一般の大名家留守居と異なり、毎日江戸城御殿に詰める特権を有し、表向のうちでも中奥に近い場所に部屋を与えられていた。
  2. ^ 留守居組合には、同席組合のほか、大名の親類関係による近親組合や江戸屋敷の立地による近所組合などが存在した。
  3. ^ 西国諸藩が長崎の蔵屋敷に置いた留守居は聞役と呼ばれ、当時唯一の海外の窓口であった長崎で情報収集や国元との連絡等を務めた。

出典

  1. ^ a b 留守居(るすい)/ 時代劇用語指南(2010年4月1日)” (日本語). 山本博文 (解説) / 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス. 2021年12月17日閲覧。


「留守居」の続きの解説一覧



留守居番と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「留守居番」の関連用語

留守居番のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



留守居番のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの留守居 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS