田澤智とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 田澤智の意味・解説 

田澤 智

田澤智の画像 田澤智の画像
芸名田澤 智
芸名フリガナたざわ さとし
性別男性
誕生日04/14
星座おひつじ座
出身地栃木県
身長174 cm
体重63 kg
URLhttps://www.herringbone.co.jp/talents/tazawasatoshi/
プロフィール16歳よりロックバンドボーカルとして音楽活動始め18歳出演したヤマハ・ポピュラーソングコンテスト全国大会審査員特別賞受賞その後上京し渋谷屋根裏新宿LOFT等で定期的にライブ活動を行う。1990年バンド”カジーバ”のボーカルとしてデビュー、アルバム2枚発表後解散その後ハスキーボイスシャウト武器に、CMソング中心にボーカリストとして活動初代日清ラ王サウンド・ロゴ歌ったことがきっかけで業界注目され多くCMナレーション担当。その個性的パンチのきいたシャウト業界にもなかなか見当たらない音楽家としては、休止していたライブ活動2004年より再開。ジャズ・ブルース・ソウル等のフィーリングが漂う楽曲アコースティックスタイル展開し大人のための大人の音楽を提唱。現在はソロ名義のほか、“RAV”というロック・トリオでも活動をしている。
職種話す仕事/音楽
趣味・特技歌/ギター

» タレントデータバンクはこちら

田沢智

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 14:47 UTC 版)

田沢 智(たざわ さとし、1964年4月14日 - )は、 日本音楽家ナレーター声優栃木県出身。大沢事務所を経てヘリンボーンに所属。

人物

高校時代から、バンドのボーカル、作詞・作曲として音楽活動を開始。学生時代に結成した「アールビニールバンド」の後身「モノクロームワールド」で、1984年5月、第27回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場。同年6月、ナゴムレコードよりシングル「堕天使ジル・ド・レエ/記憶の中」をリリース。ナゴムでは異色のポジパンであった。「モノクロームワールド」解散後、ファンクバンド「フェイドブルー」を結成、解散。

その後、ラテンバンド「KAZZ:BA(カジーバ)」に参加し、1990年11月、SMEJ/Trefort(現キューンミュージック)からアルバム「Mangan-Zenseki」でメジャー・デビュー。田沢と、元コスミック・インベンションの森岡みまによる男女ツインボーカル。他のメンバーには後にビンゴボンゴを結成する江川ゲンタ、金森佳朗などがいたが、企画先行バンド故の熱の薄さ、ラテンバンドらしからぬ小器用なまとまりでブレイクには至らず。1991年7月、2ndアルバム「CUARENTA」をリリース後に解散。博多めぐみがバンドメンバーだったこともあるなど、テクニックのあるメンバーとの出会いには恵まれるが、バンド自体はいずれも短命に終わり、これまでに結成・解散したバンドは五指に余る。

その後はソロ活動のほか「タザワ式」などのユニット形式のグループで不定期にライブを開催。歌手としてのゲスト出演ライブも多く、スタジオ・ミュージシャンとして多数のアーティストのサポートも行っている。

音楽活動の一方、ナレーター、声優としても活動している。

主なナレーション

脚注

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田澤智」の関連用語

田澤智のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田澤智のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田沢智 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS