現行車輛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/18 06:59 UTC 版)
「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」の記事における「現行車輛」の解説
ベルリン-ワルシャワエクスプレスで使用される客車は、ドイツ鉄道とポーランド国鉄の混成編成である。6編成在籍し、そのうち1日に使用されるのは4編成で、残りの2編成は双方の車庫で予備車として待機する。 1等コンパートメント車として使用されているAvmz108.5型客車はドイツ鉄道の長距離列車で広く用いられているが、一般的なAvmz108型客車と異なり、ベルリン-ワルシャワエクスプレスで使用されている1等コンパートメント車には大規模な改造が施されている。Avmz108型客車は元々インターレギオ(英語版、中国語版)列車で使用されていたが、インターレギオ列車ではイートインスペースとして使用されていた1組のコンパートメントを、常設の椅子及びテーブルに改装している。食堂車、1等コンパートメント車及び1等開放座席車の合造車(ARkimbz266.9型)の所属はドイツ鉄道であるが、ポーランドの食堂車運営会社であるWARS(ポーランド語版)が管理を請け負っている。 ベルリン-ワルシャワエクスプレスで使用される客車には専用の塗装が施され、車体には白を基調に窓の下に藍色のラインが引かれ、ライン上に「Berlin-Warszawa-Express」の標記がある。この特殊な塗装はベルリン-ワルシャワエクスプレスの商標として登録されている。 運行区間ベルリン中央 ↔ ワルシャワ東 号車番号267 268 269 270 271 272 車輛の種類Bpmdz型2等車開放座席車 Bvmb型2等車コンパートメント車 Bvmz型2等車コンパートメント車 Bvmz型2等車コンパートメント車 ARkimbz266.9型食堂車/1等車合造車開放座席コンパートメント合造車 Avmz108.5型1等車コンパートメント車 車輛の所属ポーランド国鉄 ドイツ鉄道
※この「現行車輛」の解説は、「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」の解説の一部です。
「現行車輛」を含む「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」の記事については、「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」の概要を参照ください。
- 現行車輌のページへのリンク