献立例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 17:25 UTC 版)
本頁右上の画像は京都府宇治市の白雲庵の普茶料理(4人前)である。白雲庵は、もと黄檗山萬福寺の塔頭であった。 画像中央の大皿は「笋羹」(シュンカン、煮野菜の盛り合わせ)、その左は「果菜」(クォツァイ、果物)、以下時計回りに「行堂」(ヒンタン、御飯用の手付桶)、「醃菜」(エンツァイ、香の物)、干菓子、「油糍」(「油𩝐」とも書く。ユジ、野菜の揚げ物)、「雲片」(ウンペン、細切り野菜の葛とじ)。手前には「澄汁」(スメ、蘭茶)、「冷拌」(ロンパン、和え物)、「麻腐」(マフ、胡麻豆腐)。[要出典]
※この「献立例」の解説は、「普茶料理」の解説の一部です。
「献立例」を含む「普茶料理」の記事については、「普茶料理」の概要を参照ください。
- 献立例のページへのリンク