特別企画でのルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 05:04 UTC 版)
「クイズ100人に聞きました」の記事における「特別企画でのルール」の解説
1時間に拡大して放送される特番(大学対抗ゲスト大会)などでは次のルールが適用された。 クイズ前に、各チーム代表が所持しているボールを抽選ボックスに入れ、関口の抽選で選ばれた組同士で対戦する。勝利チームは決勝進出。敗れた組は、ペケ決定戦(最下位決定戦)へ回る。 ペケ決定戦は、宿題クイズの要領で、あらかじめ上位の回答をいくつか開け、中位の回答(?のマークが出た順位の回答)が何だったかを当てる。筆記式で、1人正解につき1点(5人全員正解なら5点)。勝利したチームは最下位のチームの賞金を全額奪い取ることができる。これでも決着が付かない場合はサドンデスとして各チームの代表者1名が1発勝負の通常問題に挑戦し、点数の高い回答を当てたチームが勝利。 決勝戦は3問行い、勝利したチームがトラベルチャンスの挑戦権を得る。
※この「特別企画でのルール」の解説は、「クイズ100人に聞きました」の解説の一部です。
「特別企画でのルール」を含む「クイズ100人に聞きました」の記事については、「クイズ100人に聞きました」の概要を参照ください。
- 特別企画でのルールのページへのリンク