特別企画による臨時コース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 23:14 UTC 版)
「或る列車」の記事における「特別企画による臨時コース」の解説
「特別企画」の列車として、「大分コース」・「長崎コース」・「由布院コース」以外に走行を行った例(予定を含む)を以下に紹介する。 コース名実施期間実施ルート備考「佐賀コース」2016年11月23日・2017年11月23日など 佐世保線・長崎本線・唐津線を往復(佐世保 - 肥前山口 - 佐賀 - 唐津 間) 大分県・長崎県以外で初の他県(佐賀県)で営業運転を行った。 「阿蘇コース」2017年7月19日・8月23日・9月20日 豊肥本線を往復(大分 - 阿蘇 間) 熊本県内では初。 「つながるプロジェクト」2018年7月22日 大分ルートの復路を筑後吉井始発に変更大分 → 日田間、筑後吉井 → 大分間 久大本線全線運転再開に伴う企画。日田以西および福岡県で初の営業運転。 「佐伯コース」2018年11月14日 日豊本線を往復(大分 - 佐伯間) 日豊本線では初の営業運転。 「門司港コース」2019年6月7日・6月21日 日豊本線・鹿児島本線を往復(大分 - 門司港間) 営業運転での鹿児島本線乗り入れは初。 「ハウステンボスコース」2019年10月18日など 特急「ハウステンボス」と同一区間を往復運転(博多 - 早岐 - ハウステンボス) 営業運転での博多駅乗り入れは初。 「門司港駅グランドオープン1周年記念」2020年3月7日 鹿児島本線を往復(博多 - 門司港間) 門司港駅「みかど食堂 by NARISAWA」とのコラボ企画。
※この「特別企画による臨時コース」の解説は、「或る列車」の解説の一部です。
「特別企画による臨時コース」を含む「或る列車」の記事については、「或る列車」の概要を参照ください。
- 特別企画による臨時コースのページへのリンク