熊本県立済々黌高等学校 ラグビー部祭り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「熊本県立済々黌高等学校 ラグビー部祭り」の解説
2006年6月放送。くりぃむしちゅーが所属していた済々黌高校ラグビー部の事件やエピソードを話すスペシャル企画。 前の週の放送で、有田が「上田の記憶力をテストする」という名目でラグビー部の話を上田に振ったことがきっかけで、ラグビー部の話題となる。黒瀬先生・まさきよ監督・ぷ(中瀬)・な先(中村先輩)といったラグビー部の人々にまつわる事件について2人が話したところリスナーから大反響のメールが殺到した。これに調子に乗った番組スタッフは、本来ゲストを招くはずの翌週のスペシャルウィークをゲストを呼ばず、とにかくラグビー部の話一本にした。 上田からの話からみて、番組内で語られた以外にも様々な事件があるとされる(まさきよお亡くなり事件、ぷ・サロンパス事件等)。 上田曰く「ここにくりぃむの原点がある。これを忘れたら芸人失格」とのことである。 その週のジングルは全てラグビー部のOBからのメッセージだった。また、リスナーによるタイトルコールでは放送当時、済々黌高校の生徒だったRN熊本太郎が行った。 これがきっかけとなりツッコミ道場! たとえてガッテン!で黒瀬直邦先生やまさきよ監督、プ(中瀬)など済々黌高等学校のラグビー部のOBがリスナーからネタとして使われていた。 リスナーによると黒瀬先生は(済々黌高校ではないが)未だに教職についている(放送当時)。 なお、外部リンク にて詳細が解説されている。
※この「熊本県立済々黌高等学校 ラグビー部祭り」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「熊本県立済々黌高等学校 ラグビー部祭り」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 熊本県立済々黌高等学校 ラグビー部祭りのページへのリンク