熊本県指定重要文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 21:53 UTC 版)
絹本著色阿弥陀三尊来迎図 山上本堂の仏像 十一面観音立像 平安時代作前立十一面観音立像・不動明王立像・毘沙門天立像 鎌倉時代作 僧房の仏像 阿弥陀坐像・誕生仏・大黒天 鎌倉時代作 他に、本堂と仏像7体(いずれも元・熊本県指定重要文化財)があったが、2001年9月に不審火で焼失している。
※この「熊本県指定重要文化財」の解説は、「西巌殿寺」の解説の一部です。
「熊本県指定重要文化財」を含む「西巌殿寺」の記事については、「西巌殿寺」の概要を参照ください。
- 熊本県指定重要文化財のページへのリンク