無線報告
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 14:40 UTC 版)
無線報告は次のようにおこなった。 (1)自己呼名 姓の頭の1字 (2)目標呼称 戦艦(セ)、空母(コ)等 (3)突入開始から連続音 (キーを押し続ける) (4)連続音が切れた時刻を突入時刻とした この報告を受け取るることは隊員らの意志に応えるためにもまた、後の戦闘指導のためにも極めて重要であり、戦闘司令所には集められる全ての無線受信機を集め発信を受け取る努力をした。大半の報告を受け取ることができたが、敵機の攻撃猛烈な対空砲火の中に於ける通信であるため、突入音(連続音)のみの通信も多かった。
※この「無線報告」の解説は、「都城東・西飛行場」の解説の一部です。
「無線報告」を含む「都城東・西飛行場」の記事については、「都城東・西飛行場」の概要を参照ください。
- 無線報告のページへのリンク