烏山頭水庫風景区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 14:32 UTC 版)
1969年、嘉南農田水利会(水利組合)がダム資源を観光に活かすために烏山頭風景区を設立した。1979年には省級風景特定区に指定され、現在は西拉雅国家風景区(中国語版)の一施設として管理されている。入場可能な主な施設には次のようなものがある。 烏山頭水庫風景区 八田技師紀念室 大壩石堤(堰堤) 溢洪道(洪水吐き) 舊送水站(旧制水門・取水設備) 火車頭(石材輸送に使われた蒸気機関車) 八田與一銅像 殉工碑 天壇公園 露営区(キャンプ場) 八田與一記念公園区 八田宅、市川及田中宅、赤堀宅、阿部宅(2009年に修復された和風建築) 烏山頭水庫風景区は年中無休で入場料金は大人200台湾元(2019年現在)である。ただし、園内一部施設はそれぞれ定休日等が設定されている場合がある。
※この「烏山頭水庫風景区」の解説は、「烏山頭ダム」の解説の一部です。
「烏山頭水庫風景区」を含む「烏山頭ダム」の記事については、「烏山頭ダム」の概要を参照ください。
- 烏山頭水庫風景区のページへのリンク