点料とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > > 点料の意味・解説 

てん‐りょう〔‐レウ〕【点料】

読み方:てんりょう

点者が受ける報酬


点料

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 07:05 UTC 版)

点者」の記事における「点料」の解説

点料は連歌にもあったが、貞徳京花社中にいたころ俳諧百韻の点料として諸国門人から諸国名産もらったといい、のち門人馬淵宗畔が添削の軸料を銀1両にするようにはからった。 のち、立圃独立してこれにならって1両とした。 貞門時代師弟の間に相当の礼儀があり、宗匠会席に招くのに、会が終われば直ち謝礼を出すのではなくして翌日宗匠の宅に挨拶に行くのに一包を折板載せて贈るというふうであった芭蕉は業俳でなかったから点料はとらなかったが、其角嵐雪はいずれもこれを取った其角の門の淡々自分からはきめなかったが、いつしか百韻銀1両、五十韻銀2匁、歌仙1銭目半となった。 それをのちの俳者はこの点料にならって当座に贈らない人には書き付け送って催促するようになった其角堂、雪中庵其日庵を承継する宗匠は点料で衣食した。 明治以後もたとえば雪中清規などを見ると、発句添削五銭、連句手合わせ十五円などと見える。 この項目は、日本の文化関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(ポータル 日本ウィキプロジェクト 日本文化)。

※この「点料」の解説は、「点者」の解説の一部です。
「点料」を含む「点者」の記事については、「点者」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「点料」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



点料と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「点料」の関連用語

点料のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



点料のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの点者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS