瀬谷俊雄とは? わかりやすく解説

瀬谷俊雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 23:08 UTC 版)

せや としお

瀬谷 俊雄
生誕 (1936-04-02) 1936年4月2日
日本 福島県白河市
死没 (2025-03-11) 2025年3月11日(88歳没)
日本 東京都
死因 肺炎
出身校 慶應義塾大学経済学部
職業 銀行家
瀬谷誠一
栄誉 従四位
レジオンドヌール勲章シュヴァリエ(2013年)[1]
旭日中綬章(2017年)[2]
テンプレートを表示

瀬谷 俊雄(せや としお、1936年昭和11年〉4月2日 - 2025年令和7年〉3月11日)は、日本銀行家。位階は従四位

東邦銀行頭取、地域経済活性化支援機構社長、全国地方銀行協会会長、福島商工会議所会頭などを務めた。

人物・来歴

福島県白河市出身。東邦銀行の前身となる白河瀬谷銀行の創業家に生まれ、福島県立白河高等学校慶應義塾大学経済学部を卒業[3]

父・誠一と祖父に渋沢栄一の銀行だからと勧められ、第一銀行に入行。枢要店である虎ノ門支店長を務め、当時の東邦銀行頭取の内池佐太郎から請われ、1986年昭和61年)に東邦銀行に転じ、常務取締役に就任した[3]

副頭取を経て1990年平成2年)から2007年(平成19年)まで17年間にわたって、頭取を務め、県内金融、経済業界を牽引[4]2004年(平成16年)から2007年(平成19年)までは全国地方銀行協会会長を務め、地銀の代表として郵政民営化問題などに対応した[4]。会長だった2007年(平成19年)に福島商工会議所会頭と県商工会議所連合会長に就き、2期6年務めた。相談役を務めていた2012年(平成24年)には企業再生支援機構(現・地域経済活性化支援機構)社長に就任し約70社の企業再建を手がけた[5][3]。このほか、東日本大震災東京電力福島第一原発事故からの復興にも力を注ぎ、原子力損害賠償支援機構(現・原子力損害賠償・廃炉等支援機構、NDF)運営委員なども担った[3][6][7]2006年(平成18年)表千家同門会福島県支部長、2017年(平成29年)同会名誉会員[8]

2025年令和7年)3月11日19時10分、肺炎のため、東京都内の病院で死去した[3][4]。88歳没。死没日付をもって従四位に叙された[9]

略歴

  • 福島県立白河高等学校卒業。
  • 1959年(昭和34年) - 慶應義塾大学経済学部卒業後、第一銀行入行。
  • 上池上支店長、業務推進本部業務推進役、東京中央支店次長、神田駅前、虎ノ門各支店長、本店審議役等を歴任する[10]
  • 1986年(昭和61年) - 東邦銀行入行、常務取締役。
  • 1988年(昭和63年) - 同副頭取。
  • 1990年(平成2年) - 同頭取。
  • 2004年(平成16年) - 地銀協会長。
  • 2007年(平成19年) - 福島商工会議所会頭。
  • 2011年(平成23年) - 東邦銀行相談役[11]
  • 2012年(平成24年) - 企業再生支援機構代表取締役社長。
  • 2013年(平成25年)
  • 2014年(平成26年)- 原子力損害賠償支援機構運営委員。
  • 2017年(平成29年)4月 - 旭日中綬章を受章[2][12]

脚注

  1. ^ a b 瀬谷俊雄、石川一十三両氏がレジオン・ドヌール勲章を受章”. 駐日フランス大使館 (2013年12月31日). 2021年6月21日閲覧。
  2. ^ a b 平成29年春の叙勲 旭日中綬章”. 内閣府. p. 2 (2017年4月29日). 2021年6月21日閲覧。 アーカイブ 2021年6月24日 - ウェイバックマシン
  3. ^ a b c d e 瀬谷俊雄さん死去 元東邦銀頭取、元全国地銀協会長 88歳」『福島民報』2025年3月18日。オリジナルの2025年5月2日時点におけるアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  4. ^ a b c 元東邦銀行頭取・瀬谷俊雄さん死去 88歳、地域経済の発展に尽力”. 福島民友 みんゆうNet (2025年3月18日). 2025年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月2日閲覧。
  5. ^ “企業再生支援機構社長に瀬谷氏”. 日本経済新聞. (2012年4月13日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGC13005_T10C12A4000000/ 2013年10月29日閲覧。 
  6. ^ “原賠機構、運営委員2人を任命 岡本氏と瀬谷氏”. 日本経済新聞. (2014年7月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDF25H0U_V20C14A7EE8000/ 2014年8月14日閲覧。 
  7. ^ “原子力損害賠償支援機構 運営委員会委員の任命について”. 原子力損害賠償支援機構. (2014年7月25日). http://www.ndf.go.jp/press/at2014/20140725.html 2014年8月14日閲覧。 
  8. ^ 「〈訃報〉瀬谷俊雄氏」『同門』(646) : 2025.5, p.23
  9. ^ 『官報』第1446号10頁 令和7年4月16日
  10. ^ 『ニッキン縮刷版 47版 2007年』 日本金融通信社、2008年。
  11. ^ “人事、東邦銀行”. 日本経済新聞. (2011年6月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXNMSJT90301_Y1A600C1000000/ 2013年10月29日閲覧。  {{cite news}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  12. ^ 『官報』号外94号 平成29年5月1日

関連項目

ビジネス
先代
内池佐太郎
東邦銀行頭取
第6代:1990年 - 2007年
次代
北村清士
先代
平澤貞昭
全国地方銀行協会会長
第14代:2004年 - 2007年
次代
小川是




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬谷俊雄」の関連用語

瀬谷俊雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬谷俊雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬谷俊雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS