滋賀・石とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 滋賀・石の意味・解説 

しが‐せき【滋賀石】

読み方:しがせき

昭和60年1985)、滋賀県栗東(りっとう)市の廃鉱で、米国のピーコーらが発見した鉱物硫酸塩鉱物一種三方晶系六角板状で、可撓性(かとうせい)をもつ。学名シガアイトshigaite)。


滋賀石(Shigaite)

滋賀石
N'Chwaning II Mine,Kuruman,Cape Province,South Africa
[AlMn22+(OH)6]3(SO4)2Na(H2O)6{H2O}6 画像の幅約4.5mm

ピンク色をした菱マンガン鉱付いた六角板状の結晶が滋賀石です。
滋賀石は日本発見され鉱物ですが、海外マンガン鉱物の産地でも
見付かっています。
この産地標本は透明で美し立派な結晶産出します

滋賀石(Shigaite)

滋賀石
滋賀県栗東市下戸山五百井鉱山
[AlMn22+(OH)6]3(SO4)2Na(H2O)6{H2O}6 画像の幅約3mm

淡い黄色をした六角薄板状の結晶が滋賀石です。
滋賀県栗東市下戸山五百井鉱山発見され鉱物で、この産地
県名因んで名付けられました。

滋賀石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 00:25 UTC 版)

滋賀石(しがせき、 Shigaite)は、1985年に発表された日本産新鉱物で、ミシガン大学鉱物学者 Donald R. Peacor 、国立科学博物館加藤昭などにより、滋賀県栗東町(現・栗東市)下戸山の五百井(いおい)鉱山から発見された[1]化学組成はMn6Al3(OH)18[Na(H2O)6][SO4]2・6H2Oで、三方晶系。発見地の県名から命名された。


  1. ^ Peacor, D. R. et al. (1985): Shigaite, a new manganese aluminum sulfate mineral from the Ioi mine, Shiga, Japan. Neues Jahrb. Mineral., Mh., 453-457.
  2. ^ Mills S.J., Christy A.G., Génin J.M.R., Kameda T., Colombo F. (2012) Nomenclature of the hydrotalcite supergroup: natural layered double hydroxides. Mineralogical Magazine, 76, 1289-1336.


「滋賀石」の続きの解説一覧



滋賀・石と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滋賀・石」の関連用語

滋賀・石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滋賀・石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2024 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滋賀石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS