準決勝出場回数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:33 UTC 版)
9回以上出場のコンビを記載。太字は結成15年以内で大会出場権があるコンビ。 出場回数コンビ名結成年準決勝出場年決勝出場回数10回 とろサーモン 2002年 2003 ~ 2009、2015 ~ 2017 1回(2017) かまいたち(2009年に「鎌鼬」から改名) 2004年 2005 ~ 2009、2015 ~ 2019 3回(2017 ~ 2019) 9回 笑い飯 2000年 2002 ~ 2010 9回(2002 ~ 2010) 千鳥 1998年 2002 ~ 2010 4回(2003 ~ 2005、2007) 東京ダイナマイト 2002年 2004 ~ 2010、2015 ~ 2016 2回(2004、2009) ダイアン 2000年 2002 ~ 2009、2015 2回(2007、2008) POISON GIRL BAND 2000年 2003 ~ 2010、2015 3回(2004、2006、2007) タイムマシーン3号 2000年 2003 ~ 2010、2015 2回(2005、2015) ジャルジャル 2003年 2006 ~ 2010、2015 ~ 2018 4回(2010、2015、2017、2018) スーパーマラドーナ(2008年に「マラドーナ」から改名) 2003年 2004 ~ 2006、2008、2009、2015 ~ 2018 4回(2015 ~ 2018) 11回(2015年)以降 出場回数コンビ名結成年準決勝出場年決勝出場回数5回 和牛 2006年 2015 ~ 2019 5回(2015 ~ 2019) かまいたち 2004年 2015 ~ 2019 3回(2017 ~ 2019) マヂカルラブリー 2007年 2016 ~ 2020 2回(2017、2020) アインシュタイン 2011年 2015 ~ 2017、2019、2021 なし 東京ホテイソン 2015年 2017 ~ 2021 1回(2020) 見取り図 2007年 2017 ~ 2021 3回(2018 ~ 2020) からし蓮根 2013年 2017 ~ 2021 1回(2019)
※この「準決勝出場回数」の解説は、「M-1グランプリ」の解説の一部です。
「準決勝出場回数」を含む「M-1グランプリ」の記事については、「M-1グランプリ」の概要を参照ください。
- 準決勝出場回数のページへのリンク