渥美灰釉芦鷺文三耳壺
主名称: | 渥美灰釉芦鷺文三耳壺 |
指定番号: | 2397 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1976.06.05(昭和51.06.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1口 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | やや胴径の大きい撫肩の陶製壼で、肩に三箇の縦耳をつけ、耳の上下に菊座を刻し、肩から胴にかけて芦の生える流水に鷺と花文を刻線で描いている。渥美古窯特有の胎土を有し、かつ造形にも窯の特色がみられ、平安時代特有の縦耳や優雅な文様に時代色がよくあらわれている。 |
- 渥美灰釉芦鷺文三耳壺のページへのリンク