清水・住吉図蒔絵螺鈿西洋双六盤
主名称: | 清水・住吉図蒔絵螺鈿西洋双六盤 |
指定番号: | 2420 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1977.06.11(昭和52.06.11) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1箇 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 方形、両開きの箱で、外面には清水寺と住吉社を螺鈿を交えた蒔絵であらわした西洋双六盤である。その装飾文様に南蛮文様が用いられ、また技法に李朝螺鈿にみられる鮑貝を割貝であらわしているなど桃山時代に流行したいわゆる南蛮漆芸で、西洋文明との接点を物語る作例である。 |
- 清水・住吉図蒔絵螺鈿西洋双六盤のページへのリンク