渋谷区立原宿中学校(廃校)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:40 UTC 版)
「渋谷区立原宿外苑中学校」の記事における「渋谷区立原宿中学校(廃校)」の解説
渋谷区立原宿中学校(しぶやくりつ はらじゅくちゅうがっこう)は、かつて東京都渋谷区神宮前三丁目12番8号に所在した中学校。もともと外苑中学校の分教場として設置された後に独立、約35年の後に再び外苑中学校と統合されて廃校となった。 1960年(昭和35年)、東京都渋谷区立外苑中学校の分教場として、原宿二丁目(当時)の穏原小学校跡地に設置された。1962年(昭和37年)4月に原宿中学校として独立・開校したが、1997年(平成9年)3月をもって閉校、元の本校であった外苑中学校に統合されて原宿外苑中学校となった。学校の跡地・建物は、渋谷区サービス公社の運営する福祉施設「ケアコミュニティ原宿の丘」となり、1999年(平成11年)に開業した。同施設には地域包括支援センター、在宅サービスセンター、ホームヘルパーステーションが併設され、かつての体育館はリクリエーションホール、同屋上にあったプールはビオトープとして活用されている。
※この「渋谷区立原宿中学校(廃校)」の解説は、「渋谷区立原宿外苑中学校」の解説の一部です。
「渋谷区立原宿中学校(廃校)」を含む「渋谷区立原宿外苑中学校」の記事については、「渋谷区立原宿外苑中学校」の概要を参照ください。
- 渋谷区立原宿中学校のページへのリンク