液-液
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 22:36 UTC 版)
管型スパイラル式熱交換器 :中央部の骨組みとなる相対する半円筒部を軸として所要伝熱面積を有する長い伝熱板を渦巻き状に巻二つの渦巻き状の流路を形成させたもの。汚れにくく、コンパクト性に優れ、高性能である。 二重管式熱交換器 : 二重になった管の内外で熱交換を行うもの。 多管円筒式熱交換器(Shell and tube heat exchanger): 円筒胴内に多数の伝熱管を配列し、伝熱管内外面を流れる流体間で熱交換を行わせる形式のもの。 多重円管式熱交換器 渦巻管式熱交換器 タンクコイル式熱交換器 : タンク内に熱媒体を流すコイル状の管があるもの。 板型プレート式熱交換器 : 金属板をプレス加工したものをパッキンを間にはさみ重ね合わせたもの。交互に冷却媒体と加熱媒体とを流す流路がある。分解清掃・能力の変更が行いやすい。 渦巻板式熱交換器 タンクジャケット式熱交換器 特殊型直接接触液液式熱交換器 バヨネット熱交換器 流下液膜式熱交換器(熱回収装置)
※この「液-液」の解説は、「熱交換器」の解説の一部です。
「液-液」を含む「熱交換器」の記事については、「熱交換器」の概要を参照ください。
- 液-液のページへのリンク