派生番組・枠外の放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 14:30 UTC 版)
「みんなのうた」の記事における「派生番組・枠外の放送」の解説
総合テレビの番組『お元気ですか日本列島』では2005年10月に「みんなのうた リクエスト」コーナーを毎週金曜日に設け、視聴者から過去に放送された曲のリクエストを募集していた。曲の放送に先立ち視聴者から寄せられたメッセージを読み上げるほか、曲にまつわるエピソードを紹介していた。曲のタイトル画面は、放送当時のものがそのまま流された(一部例外あり)。2008年度は「もういちど みんなのうた」に改称されたが、放送頻度が不定期となっている。 なお、同番組の開始当初から2005年度頃までは、平日夕方の放送枠が同番組に内包(15時25分頃放送開始)されており、同番組に出演している梅津正樹(当時NHKアナウンサー)による「これってホメことば?」が2006年に放送された。 2006年4月、BSハイビジョンにて月曜から土曜の朝8時55分に『みんなのうたセレクション』が放送された。これは1998年以降に制作されたハイビジョン作品に限定して再放送するものであった。 2006年8月 - 9月には、みんなのうた45周年記念特集番組として『懐かしのみんなのうた』をBS2で放送。1961年から1971年までの曲が放送された。 放送曲目: 誰も知らない(楠トシエ) A・A・B・C〜ア・ア・ビ・チ〜(弘田三枝子) など 2008年10月からは、NHK盛岡放送局が、同局の放送70周年を記念して『いわてみんなのうた』を岩手県内ローカルで放送開始。地域に根ざしたオリジナルソングを放送している。
※この「派生番組・枠外の放送」の解説は、「みんなのうた」の解説の一部です。
「派生番組・枠外の放送」を含む「みんなのうた」の記事については、「みんなのうた」の概要を参照ください。
- 派生番組・枠外の放送のページへのリンク