洞爺湖温泉への進出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 洞爺湖温泉への進出の意味・解説 

洞爺湖温泉への進出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/01 09:24 UTC 版)

浜野増次郎」の記事における「洞爺湖温泉への進出」の解説

歴史のある定山渓温泉には有力旅館ひしめき土地建物狭く温泉権利持たない福住」が対抗していくには条件が悪すぎた。何らかの手を打たなければ思っていた矢先に、洞爺湖温泉にある旅館万世館」売却の話が舞い込んだ洞爺湖温泉歴史浅くその中で万世館」は屈指の規模誇っていた。そして、正面中島遠く羊蹄山望み湖岸からの眺めでは「最も美しい」と言われる絶好位置にあった札幌での薪炭商の失敗から完全には立ち直れないでいた増次郎には、当時金額5-6万円という買収資金大きかった。しかし何としても万世館」を手に入れたかった増次郎は、それまで培ってきた人脈協力仰いだ1941年昭和16年5月、何とか買収こぎつけ同年6月に「万世閣」としてオープンさせた。 万世閣は、本館客室20室程と大浴場小宴会場離れ客室が5室と大広間があり、従業員全部17人前後であった。規模立地こそ立派であったが、内部老朽化進んでいた。特に雨漏りがひどく、雨が降る廊下を傘をさして歩くほどであったという。また、戦争激しくなるにつれて国民耐乏生活を強いられ観光どころではなくなり、客足遠のく一方であった。老朽化した万世閣修復なけなしの資金投じてきた増次郎にとって影響は深刻であった

※この「洞爺湖温泉への進出」の解説は、「浜野増次郎」の解説の一部です。
「洞爺湖温泉への進出」を含む「浜野増次郎」の記事については、「浜野増次郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「洞爺湖温泉への進出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「洞爺湖温泉への進出」の関連用語

洞爺湖温泉への進出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



洞爺湖温泉への進出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの浜野増次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS