没後の演奏会等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 05:36 UTC 版)
1980年6月29日 NHKFM「現代の音楽」で「入野義朗を偲んで」放送。 1980年7月25日 テレビ朝日「題名のない音楽会」の「入野義朗・人とその作品」公開録画、8月3日放送。 1980年9月19日 「パンムジークフェスティバル」に先立ち「入野義朗追悼演奏会」開催。入場料収入は全額「入野賞」基金に組み入れられた。 1980年11月4日 国際音楽芸術家協会'80秋季フェスティバル「入野義朗追悼IMAS現代作曲家の夕べ」開催。 1980年12月21日 NHKFM「現代の音楽」で9月19日の録音「入野義朗への追悼曲」放送。 1981年3月 香港で第7回アジア作曲家連盟会議が開催され、「入野義朗教授追悼会」が行われ、「入野義朗記念賞」が設立された。 1981年7月18日 「入野義朗 メモリアル コンサート」がJMLセミナー、ジャパン・ミュージック・ライフ主催開催。 1982年6月 「入野義朗追悼」創作ダンスがニューホークでSaeko Ichinohe & Companyにより公演。 1983年6月1日 「入野義朗没後三周年追悼演奏会」が同演奏会実行委員会主催で行われる。 1983年12月10日 「故入野義朗追慕」がアジア作曲家連盟韓国委員会第7回作品発表会として開催。 1983年12月13日 「入野義朗記念コンサート」が高崎短期大学音楽科主催で開催。 1984年6月23日 入野義朗記念碑除幕式と第5回入野賞授賞式が、多磨霊園内入野家墓所で行われた。 2000年6月25日/7月12日/7月18日 「入野義朗没後20周年コンサート」が同コンサート実行委員会により開催。
※この「没後の演奏会等」の解説は、「入野義朗」の解説の一部です。
「没後の演奏会等」を含む「入野義朗」の記事については、「入野義朗」の概要を参照ください。
- 没後の演奏会等のページへのリンク