死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)の意味・解説 

死せるキリストの哀悼 (ベッリーニ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 22:52 UTC 版)

『死せるキリストの哀悼』
イタリア語: Compianto sul Cristo morto
英語: Lamentation over the Dead Christ
作者 ジョヴァンニ・ベッリーニ
製作年 1500年ごろ
種類 板上に油彩
寸法 74 cm × 118 cm (29 in × 46 in)
所蔵 ウフィツィ美術館フィレンツェ

死せるキリストの哀悼』(しせるキリストのあいとう、: Compianto sul Cristo morto: Lamentation over the Dead Christ)は、初期イタリアルネサンスヴェネツィア派の巨匠ジョヴァンニ・ベッリーニが1500年ごろ、板上にテンペラで制作した絵画である。十字架から降ろされたイエス・キリスト聖母マリア福音記者ヨハネが支えるという主題は、ベッリーニが生涯で何度も取り上げたものである[1]。作品は、おそらく画家の助手の協力で制作された[1]。現在、フィレンツェウフィツィ美術館に所蔵されている[1][2][3]

歴史

批評家たちは、一般に本作が15世紀と16世紀の変わり目ごろのベッリーニの画業の絶頂期に制作されたとすることで合意している。ウフィツィ美術館では制作年を1485-1495年ごろとしている[1]

本作は、ヴェネツィア共和国ドージェ (統領) であったアルヴィーゼ・ジョヴァンニ・モチェニーゴ (Alvise Giovanni Mocenigo) から、金と宝石で装飾された貴石細工英語版の嗅ぎタバコ入れへの返礼としてフェルディナンド3世 (トスカーナ大公) に贈られた。後の1798年10月22日に、フェルディナンド3世はこのテンペラ画をウフィツィ美術館に譲渡し、現在も美術館に所蔵されている。

作品

本作がモノクロームであることは非常に興味深く、準備素描である印象を与えており、本作を未完成作であると考える研究者もいる[1]。実際、16世紀のヴェネツィアの学者パオロ・ピーノ (Paolo Pino) によれば、ジョヴァンニ・ベッリーニは注意深く制作された習作を描き、後に色彩を加えたという[1]。作品が未完成であるのは、ベッリーニの工房の参考図例として、あるいは完成させる作品の下絵として意図されたからかもしれない[1]

『死せるキリストの哀悼』はキアロスクーロで描かれており、板上に彩色された絵画のような視覚的イメージを示している。モノクロームのスケッチであるにもかかわらず、高度な作意を表し、板には下塗りがされていないものの、代わりに絵具の層が見られる。ヴェネツィア派といえば色彩を連想させるが、この作品は、ジョヴァンニ・ベッリーニが父ヤーコポ・ベッリーニ同様、熟練した素描画家であったことを物語っている[3]

ニコデモの人物像のための習作

ほかのベッリーニの『キリストの哀悼』の構図に比べて、本作はより多くの人物像で埋められている。死せるイエス・キリストは絵画の中央に座している。かれは傍らで感情を表している聖母マリアと福音記者聖ヨハネに支えられている[1]。左側にはマグダラのマリアアリマタヤのヨセフが認められる。上部には、3人の人物が微かに描かれている。少女、禿頭の髭を生やした男、長い髭のある年配の修道士ニコデモである。このニコデモの人物像のための習作がウフィツィ美術館の素描・版画部門に所蔵されている。なお、ウフィツィ美術館では、この人物をニコデモとせず、単なる修道士としており、キリストの物語に修道士を加えるというのは時代錯誤的で、絵画が個人の瞑想用の性格を持つものであるとみなしている[1] 。 前面短縮法で描かれたキリストの突き出た膝は、絵画が鑑賞者から切り離されているという幻想を破っている。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i Lamentation over the Dead Christ”. ウフィツィ美術館公式サイト(英語). 2023年9月22日閲覧。
  2. ^ Catalogue entry”. 2023年9月22日閲覧。
  3. ^ a b ルチアーノ・ベルティ、アンナ・マリーア・ペトリオーリ・トファニ、カテリーナ・カネヴァ 1994年、133頁。

参考文献

  • ルチアーノ・ベルティ、アンナ・マリーア・ペトリオーリ・トファニ、カテリーナ・カネヴァ『ウフィツィ美術館』、みすず書房、1994年 ISBN 4-622-02709-7
  • Olivari, Mariolina. Giovanni Bellini. Florence: Scala. ISBN 888117099X 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)」の関連用語

死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



死せるキリストの哀悼_(ベッリーニ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの死せるキリストの哀悼 (ベッリーニ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS