聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)の意味・解説 

聖母子 (ベッリーニ、ブレラ美術館)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 14:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
『聖母子』
イタリア語: Madonna col Bambino
作者 ジョヴァンニ・ベッリーニ
製作年 1510年
種類 板上に油彩
寸法 85 cm × 118 cm (33 in × 46 in)
所蔵 ブレラ美術館ミラノ

聖母子』(せいぼし、伊: Madonna col Bambino)は、ジョヴァンニ・ベッリーニが1510年に板上に描いた油彩画である。画家が80代のときに制作した作品であるにも関わらず、いまだに絵画の新しい展開に対応しており、1505年の『牧草地の聖母』(ロンドン・ナショナル・ギャラリー) と1509年の『聖母子』(デトロイト美術館) に類似している。作品は、ミラノブレラ美術館に所蔵されている[1]

1986年から1987年にかけての修復で、背景の風景には下絵がなく、指先で絵具を塗っていたことが判明した。背景の風景は、ジョルジョーネの風景における革新、山の上の青い霞における空気遠近法の使用、ジョヴァンニ・ベッリーニが父ヤコポの下で学んだ後期のゴシック様式の、細部にわたる写実的研究を拠り所にしている。その例の一つとして、左にいるチーターが挙げられる。チーターは、ジョヴァンニによるラテン語の署名とローマ数字 (IOANNES BELLINUS MDX) で日付が記された石の上に座っている[2]

脚注

  1. ^ (イタリア語) AA.VV., Brera, guida alla pinacoteca, Electa, Milano 2004. ISBN 978-88-370-2835-0
  2. ^ (イタリア語) Mariolina Olivari, Giovanni Bellini, in AA.VV., Pittori del Rinascimento, Scala, Firenze 2007. ISBN 88-8117-099-X



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)」の関連用語

1
74% |||||

聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖母子_(ベッリーニ、ブレラ美術館)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖母子 (ベッリーニ、ブレラ美術館) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS