聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)の意味・解説 

聖母子 (ベッリーニ、ニューヨーク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 02:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
『聖母子』
イタリア語: Madonna col Bambino
作者 ジョヴァンニ・ベッリーニ
製作年 1480年代後半
寸法 88.9 cm × 71.1 cm (35.0 in × 28.0 in)
所蔵 メトロポリタン美術館ニューヨーク
登録 08.183.1
ウェブサイト Catalogue entry

聖母子』(せいぼし、伊: Madonna col Bambino)は、イタリアルネサンスヴェネツィア派の巨匠、ジョヴァンニ・ベッリーニが1480年代後半に制作した絵画である。現在、ニューヨークメトロポリタン美術館に所蔵されている[1][2]

珍しいことに、聖母マリアは自身の視線で鑑賞者の注意を引き付けている。マリアの背後のカーテン(玉座の「栄誉の布」の代わり)が少し開けられ、不毛の丘から緑豊かな町並みへの移行を示す遠くの風景が見える。これは死と再生の象徴であり[3]キリストの復活の比喩である。

ベッリーニは大型の祭壇画に加え、本作のような小品の聖母子画も多数描いている。それらは個人的祈祷のための作品であるが、新しい試みが見られる。本作では聖母は画面の縦軸に沿っているが、部分的に開けられたカーテンと幼子イエス・キリストの位置は左右非対称性を生み出している[4]。それは、ベッリーニの後の弟子ティツィアーノの作品を予見させるものである[3]

脚注

  1. ^ WGA Entry
  2. ^ Madonna and Child”. Metropolitan Museum of Art. 2018年10月18日閲覧。
  3. ^ a b https://www.metmuseum.org/art/collection/search/435641 2021年8月7日閲覧
  4. ^ WGA Entry 2021年8月7日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)」の関連用語

1
58% |||||

聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖母子_(ベッリーニ、ニューヨーク)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖母子 (ベッリーニ、ニューヨーク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS