歴代慶尚南道知事(道長官を含む)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 17:05 UTC 版)
「慶尚南道 (日本統治時代)」の記事における「歴代慶尚南道知事(道長官を含む)」の解説
1919年8月以前は「慶尚南道長官」。 氏名在任期間備考香川輝 1910年10月1日 - 1913年2月14日 慶尚南道長官 佐々木藤太郎 1913年2月14日 - 1921年12月26日 1919年8月より慶尚南道知事 沢田豊丈 1921年12月26日 - 1923年2月24日 和田純 1923年2月24日 - 1928年1月31日 水口隆三 1928年1月31日 - 1929年1月21日 須藤素 1929年1月21日 - 1929年11月28日 谷多喜磨 1929年11月28日 - 1930年12月24日 渡辺豊日子 1930年12月24日 - 1933年8月4日 関水武 1933年8月4日 - 1935年4月1日 土師盛貞 1935年4月1日 - 1937年5月26日 阿部千一 1937年5月26日 - 1938年9月10日 山沢和三郎 1938年9月10日 - 1941年11月19日 西岡芳次郎 1941年11月19日 - 1943年3月27日 大野季夫 1943年3月27日 - 1945年3月28日 信原聖 1945年3月28日 - 日本統治下最後の知事
※この「歴代慶尚南道知事(道長官を含む)」の解説は、「慶尚南道 (日本統治時代)」の解説の一部です。
「歴代慶尚南道知事(道長官を含む)」を含む「慶尚南道 (日本統治時代)」の記事については、「慶尚南道 (日本統治時代)」の概要を参照ください。
- 歴代慶尚南道知事のページへのリンク