歴代慶尚北道知事(道長官を含む)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 08:39 UTC 版)
「慶尚北道 (日本統治時代)」の記事における「歴代慶尚北道知事(道長官を含む)」の解説
1919年8月以前は「慶尚北道長官」。 氏名在任期間備考李軫鎬 1910年10月1日 - 1916年3月28日 慶尚北道長官 鈴木隆 1916年3月28日 - 1919年9月26日 1919年8月より慶尚北道知事 藤川利三郎 1919年9月26日 - 1923年2月24日 沢田豊丈 1923年2月24日 - 1926年5月12日 須藤素 1926年5月12日 - 1929年1月21日 今村正美 1929年1月21日 - 1929年12月11日 林茂樹 1929年12月11日 - 1931年9月23日 金瑞圭 1931年9月23日 - 1935年4月1日 岡崎哲郎 1935年4月1日 - 1936年5月21日 伊達四雄 1936年5月21日 - 1936年9月5日 上滝基 1936年9月5日 - 1941年1月24日 高橋敏 1941年1月24日 - 1941年11月19日 高尾甚造 1941年11月19日 - 1943年9月30日 武永憲樹(厳昌燮) 1943年9月30日 - 1944年8月17日 李昌根 1944年8月17日 - 1945年6月16日 金大羽 1945年6月16日 - 日本統治下最後の知事
※この「歴代慶尚北道知事(道長官を含む)」の解説は、「慶尚北道 (日本統治時代)」の解説の一部です。
「歴代慶尚北道知事(道長官を含む)」を含む「慶尚北道 (日本統治時代)」の記事については、「慶尚北道 (日本統治時代)」の概要を参照ください。
- 歴代慶尚北道知事のページへのリンク