歴代塾長一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/29 01:08 UTC 版)
1881年の塾長職制度化後の歴代塾長一覧。慶應義塾規約により塾長は慶應義塾の理事長と慶應義塾大学の学長を兼ねるとされる。 氏名就任時期略歴浜野定四郎 1881年− 1887年 - 小泉信吉 1887年− 1890年 横浜正金銀行支配人 小幡篤次郎 1890年− 1897年 英学者 鎌田栄吉 1898年− 1922年 - 福澤一太郎 1922年− 1923年 福澤諭吉長男 林毅陸 1923年− 1933年 - 小泉信三 1933年− 1946年 経済学者 高橋誠一郎 1946年− 1947年 元・経済学部長 潮田江次 1947年− 1956年 元・法学部長、福澤諭吉孫 奥井復太郎 1956年− 1960年 元・経済学部長、都市社会学者 高村象平 1960年− 1965年 元・経済学部長 永沢邦男 1965年− 1969年 元・法学部長 佐藤朔 1969年− 1973年 元・文学部長 久野洋 1973年− 1977年 元・工学部長 石川忠雄 1977年− 1993年 元・法学部長 鳥居泰彦 1993年− 2001年 元・経済学部長 安西祐一郎 2001年− 2009年 元・理工学部長 清家篤 2009年− 元・商学部長
※この「歴代塾長一覧」の解説は、「学校法人慶應義塾」の解説の一部です。
「歴代塾長一覧」を含む「学校法人慶應義塾」の記事については、「学校法人慶應義塾」の概要を参照ください。
- 歴代塾長一覧のページへのリンク