武重本家酒造及び武重家住宅門長屋
名称: | 武重本家酒造及び武重家住宅門長屋 |
ふりがな: | たけしげほんけしゅぞうおよびたけしげけじゅうたくもんながや |
登録番号: | 20 - 0052 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積24㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県佐久市茂田井2179 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 東蔵の西に接続する長屋門風の建屋で,西に店が連なる。桁行5間半,梁行2間規模の東西棟,桟瓦葺,切妻造,平入で,東蔵寄りの2間半を門に充てる。旧中山道に沿った南面は,腰を押縁下見,小壁を真壁造とし,間に連子窓を入れて表構えを整えている。 |
建築物: | 武重本家酒造及び武重家住宅東蔵 武重本家酒造及び武重家住宅茶室 武重本家酒造及び武重家住宅西蔵 武重本家酒造及び武重家住宅門長屋 武重本家酒造及び武重家住宅離れ 水口家住宅主屋 水口家住宅洋館 |
- 武重本家酒造及び武重家住宅門長屋のページへのリンク