武重本家酒造及び武重家住宅水槽
名称: | 武重本家酒造及び武重家住宅水槽 |
ふりがな: | たけしげほんけしゅぞうおよびたけしげけじゅうたくすいそう |
登録番号: | 20 - 0061 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造、高さ2.5m、幅3m、奥行2m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県佐久市茂田井2179 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 離れの敷地の最奥,離れの北側裏庭に位置する。3m×2mの平面規模,高さ煉瓦38段のイギリス積煉瓦造水槽で,内部を家庭用と醸造用との2槽に分ける。石積擁壁下の井戸に対応した貯水槽で,造り酒屋の近代化を物語る設備として貴重である。 |
その他工作物: | 武重本家酒造及び武重家住宅中門 武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神鳥居 武重本家酒造及び武重家住宅東塀 武重本家酒造及び武重家住宅水槽 武重本家酒造及び武重家住宅離れ石垣塀 水口家住宅井戸屋 池田家住宅石垣 |
- 武重本家酒造及び武重家住宅水槽のページへのリンク