池田家住宅石垣
名称: | 池田家住宅石垣 |
ふりがな: | いけだけじゅうたくいしがき |
登録番号: | 41 - 0075 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造、総延長65m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正期 |
代表都道府県: | 佐賀県 |
所在地: | 佐賀県嬉野市塩田町大字五町田字辺田乙4345 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 屋敷地の南面から東面にかけて築かれ、山裾に占める土地の段差を調整するとともに、主屋座敷前庭を画する。総延長65mで、緑色を帯びた地元産の塩田石が用いられ、前庭側は整形の塩田石を切込み矧ぎ積とする。篠岳裾野の広がる集落の景観を特徴づける。 |
その他工作物: | 武重本家酒造及び武重家住宅水槽 武重本家酒造及び武重家住宅離れ石垣塀 水口家住宅井戸屋 池田家住宅石垣 河井寬次郎記念館 河合家住宅塀 河合家住宅露地門 |
- 池田家住宅石垣のページへのリンク