武重本家酒造及び武重家住宅枯倉
名称: | 武重本家酒造及び武重家住宅枯倉 |
ふりがな: | たけしげほんけしゅぞうおよびたけしげけじゅうたくかれぐら |
登録番号: | 20 - 0072 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積210㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県佐久市茂田井2179 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 屋敷地の北端に位置する桁行17間,梁行4間規模のたちの高い建屋で,酒樽の用材を乾燥させておく施設。東西棟,桟瓦葺,切妻造で,内部を二層とし,南面全面に庇を差し掛ける。屋敷地拡張の過程を物語るとともに,造り酒屋としての構えの一構成要素になる。 |
建築物: | 武重本家酒造及び武重家住宅奥穀ビツ 武重本家酒造及び武重家住宅旧精米所 武重本家酒造及び武重家住宅旧細工小屋 武重本家酒造及び武重家住宅枯倉 武重本家酒造及び武重家住宅炭小屋 池田家住宅 河井寬次郎記念館 |
- 武重本家酒造及び武重家住宅枯倉のページへのリンク