歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜の意味・解説 

歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 07:18 UTC 版)

『歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜』
ゆずライブ・アルバム
リリース
録音 2001年6月29日
東京ドーム
ジャンル J-POP
時間
レーベル セーニャ・アンド・カンパニー
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • プラチナ(日本レコード協会
  • ゆず アルバム 年表
    トビラ
    2000年
    歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜
    2001年
    ユズモア
    2002年
    テンプレートを表示

    歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜』(かじき - ふたりのビッグエッグショーへん)は、ゆずの通算2作目のライブ・アルバム。2001年7月14日発売。発売元はセーニャ・アンド・カンパニー

    解説

    収録曲

    1. 春一番 (3:11)
      作詞・作曲:穂口雄右
      • キャンディーズのカバー曲。路上時代によく歌っていた曲。夏前ということで、オリジナルとは歌詞を一部変えている。他のアーティストのカバー曲が収録されるのはこの曲が初めてである。
      • 2018年にはゆずがカバーした音源が伊藤園お〜いお茶」のCMソングに起用された。
    2. いこう (3:21)
      作詞・作曲:岩沢厚治
    3. ところで (2:40)
      作詞・作曲:岩沢厚治
      • ミニアルバム『ゆずマン』収録曲。
      • 演奏終了後、北川が次曲に関するMCをする。
    4. 〜風まかせ〜 (4:24)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • ミニアルバム『ゆずマン』収録曲。
    5. 境界線 (5:00)
      作詞・作曲:岩沢厚治
    6. ねぇ (4:37)
      作詞・作曲:北川悠仁
    7. センチメンタル (4:23)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 6thシングル表題曲。
    8. くず星 (5:39)
      作詞・作曲:岩沢厚治
    9. 心のままに (4:18)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 8thシングル表題曲。
    10. 夏色 (4:18)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 1stシングル表題曲。
    11. 3カウント (3:33)
      作詞・作曲:岩沢厚治
      • 11stシングル表題曲。
    12. 友達の唄 (7:21)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 7thシングル表題曲。
    13. 嗚呼、青春の日々 (5:37)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 9thシングル表題曲。
    14. 飛べない鳥 (4:16)
      作詞・作曲:岩沢厚治
      • 10thシングル表題曲。
    15. いつか (5:34)
      作詞・作曲:北川悠仁
      • 4thシングル表題曲。
      • 一部の歌詞を観客が歌っている。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜」の関連用語

    歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの歌時記 〜ふたりのビッグ(エッグ)ショー篇〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS