次回予告後のおまけ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 01:44 UTC 版)
「BLEACH (アニメ)」の記事における「次回予告後のおまけ」の解説
死神図鑑と言う名称で始まったおまけのミニコーナー。放送時間の移動に伴い死神図鑑ゴールデンとコーナーの名称が変更された。アランカル大百科とクインシー大全が追加され、死神図鑑ゴールデンをメインに3つのコーナーが不定期に入れ替わりながら放送されるようになった。ゴールデン枠からの移動に伴い死神図鑑ゴールデンから死神図鑑に名称が戻された(ただし次回予告後のテロップではその後も「このあとは死神図鑑ゴールデン」と表示される場合がある)。 死神図鑑・死神図鑑ゴールデン 死神図鑑(2005年1月 - 2005年9月・2008年10月 - 2012年3月) 死神図鑑ゴールデン(2005年10月 - 2008年9月) 護廷十三隊の隊長・副隊長(一部を除く)・主要な席官・その他の尸魂界関係者を紹介するコーナーからサイドストーリーや原作の小ネタ、番外編を放送など多種多様な内容。1話完結が基本だが、実質本編のCパートだったり、連続したストーリーになることもある。一部に『カラブリ!』で描かれたネタが出ることがある。2008年10月より放送時間の移動に伴い、「死神図鑑」の名称に戻り構成内容を変えずに放送する。 アランカル大百科(2007年5月 - 2011年2月) 市丸ギンが破面や虚圏についてゲストと共に紹介するコーナー。稀に一護の虚化など敵側で虚の力に関連したものも紹介する。市丸ギンが死亡する展開に近づく頃に終了した。 クインシー大全(2008年1月 - ) 石田竜弦が滅却師について紹介するコーナー。後半からは、雨竜に何かあるたびに、一心に八つ当たりをしていくモノになっている。 死神代行業務日記(2009年2月 - ) 朽木ルキアが死神代行についての日常業務を紹介する報告書(本当は瀞霊廷通信の為の原稿)。 斬魂刀百科(2009年6月 - ) 護廷十三隊のメンバーらなどの斬魂刀について解説するコーナー。解説を担当するキャラクターはバトンタッチ形式で変わる。 今日のお料理(2009年8月) 井上織姫と松本乱菊が料理を作り、一護と雨竜を縛り付けて食べさせたコーナー。 空座町七不思議のヒミツ(2010年7月 - ) 空座町の七不思議について調べるコーナー。オチは一護の知り合いの仕業となっている。 XCUTION事典(2011年10月 - 2012年3月) XCUTIONメンバーの能力について説明するコーナー。
※この「次回予告後のおまけ」の解説は、「BLEACH (アニメ)」の解説の一部です。
「次回予告後のおまけ」を含む「BLEACH (アニメ)」の記事については、「BLEACH (アニメ)」の概要を参照ください。
- 次回予告後のおまけのページへのリンク