槙真太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 槙真太郎の意味・解説 

ヤポンスキー

(槙真太郎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 17:06 UTC 版)

ヤポンスキー

  • Японский - ロシア語で「日本(人)の」を意味する言葉(の男性形)。日本では「ロシア人が用いる(とされる)日本人の蔑称」としても用いられたことがあった。なおロシア語での発音は「イポンスキー」の方が近い。
  • お笑い芸人。この項目で記述する。

ヤポンスキー
メンバー 槙真太郎
こばやし画伯
結成年 2003年
解散年 2012年
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 2003年10月 - 2012年3月
旧コンビ名 ピッタンコ(槙)
サボテン21号(こばやし)
現在の活動状況 テレビ・ライブなど
芸種 お絵描き漫才
現在の代表番組 爆笑レッドカーペット
草野☆キッド
テンプレートを表示

ヤポンスキーは、かつてワタナベエンターテインメントで活動していたお笑いコンビ2012年3月31日解散。

メンバー

ネタ

  • 主にスケッチブックを使用したコント漫才を披露する。
  • へのへのもへじの文字を使い、動物やアニメのキャラクターなどいろいろな絵を描くことができる。まれに計算式を使う場合もある(おしりかじり虫、ネズミなど)。ネタ合わせの間にノートに描いて遊んでいたことからこのネタが生まれ、そのネタは5,000種類を超えるという[1]。しかし書き終わった後で更に何画か付け足し、そこで槙が突っ込みを入れることもある。
  • ネタの最後に「いい加減にホワイト(しろ)」と言って終わる。爆笑レッドカーペットでは「いい加減にキャッスル(城)・46・ガネーゼ(シロガネーゼ)・無罪(黒=有罪 白=無罪)・百-一・日の丸の周りの色(中心=赤 周り=白)・エリーゼの俺の好きな方(チョコレート=黒 ホワイトチョコレート=白)」などとも言っている。

テレビ出演

書籍

  • お笑い芸人ヤポンスキーのへのへのもへじ絵(河出書房新社 ISBN 9784309270289、2008年9月1日)

連載

脚注

  1. ^ 参考:2008年9月8日付『サンケイスポーツ』芸能面『次は任せなさい お笑いニューヒーロー』
  2. ^ 2度の313KBで6位、341KBと361KBで7位。
  3. ^ ヤポンスキーが番組に初出場したのは2005年1月2日放送回であるが、この回は2004年度に当たる為、正式には5戦全敗である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「槙真太郎」の関連用語

槙真太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



槙真太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤポンスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS