棚瀬誠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 06:54 UTC 版)
棚瀬 誠(たなせ まこと、1977年4月16日 - )は、日本のサイバー犯罪対策のコメンテーター、元警察官僚。最終階級は警視長。岐阜県岐阜市出身。
来歴
2000年に一橋大学法学部を卒業後[1][2]、 警察庁にキャリア警察官として入庁、元沖縄県警京都府警捜査2課課長、その後総務省自治税務局、財務省主計局、法務省刑事局に出向、フランス国際刑事警察機構(ICPO/INTERPOL)Head of Financial Crimes Unit、兵庫県警刑事部長、警察庁サイバー警察局サイバー捜査課長を歴任、サイバー犯罪の捜査にも加わる。2024年に離職[3]。サイバーセキュリティ対策におけるコンサルタント業務企業に転職したのちは、犯罪コメンテーターとして情報番組を中心に解説者を務める。
出演
テレビ
- ひるおび(TBSテレビ、2025年4月8日)
- ライブニュースイット(フジテレビ、2025年1月10日)
脚注
- ^ 「暴力団対策「緊張感持ち臨む」 兵庫県警・棚瀬刑事部長が着任会見」『産経新聞』2019年8月27日。2025年6月25日閲覧。
- ^ 山田敏弘「サイバー警察局・サイバー特別捜査部の発足から2年半、サイバー特別捜査部による捜査の実態とは?」『ニューズウィーク日本語版』。2025年6月25日閲覧。
- ^ “官報検索!”. 2025年6月26日閲覧。
外部リンク
- 棚瀬誠オフィシャルサイト
- 棚瀬誠 (@tanase_makoto) - X(旧Twitter)
- 棚瀬誠 (tanasemakoto) - Facebook
- 棚瀬誠のページへのリンク