柴田猛_(ゴルファー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴田猛_(ゴルファー)の意味・解説 

柴田猛 (ゴルファー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 10:03 UTC 版)

柴田 猛
Takeru SHIBATA
基本情報
名前 柴田 猛
生年月日 (1952-04-23) 1952年4月23日(73歳)
国籍 日本
出身地 愛知県
経歴
テンプレートを表示

柴田 猛(しばた たける、1952年4月23日 - )は、愛知県出身のプロゴルファー

来歴

1977年にプロ入りし[1]1979年中部オープンではプレーオフの末に2位[2]であった。

1980年フジサンケイクラシックでは初日を波多野修島田幸作中村通謝敏男中華民国)・橘田規鷹巣南雄尾崎将司と並んでの10位タイ[3]でスタートし、最終日には杉原輝雄・何明忠(中華民国)、ミヤ・アエビルマ)と並んでの9位タイ[4]に入った。

1980年の中部オープンでは初日を好調なショットでボギーなしの8バーディー、64のコースレコードで首位に立ったが[5]、2日目には75を叩いて4位[6]に後退し、最終日には5位[7]に入った。

1982年デサントカップ北国オープンでは3日目、最終日共に68をマークし、新井規矩雄中嶋常幸鈴木豊・中村・藤木三郎尾崎健夫に次ぐ7位[8]に入った。

1986年には中部オープンで出口栄太郎松井角次伊藤正己に次ぐ4位タイ[9]1987年ペプシ宇部では陳志明(中華民国)・牧野裕飯合肇金井清一石井昇・中嶋と並んでの7位[10]に入った。

1988年にはNST新潟オープン室田淳海老原清治倉本昌弘稲垣太成と並んでの6位タイ[11]ジーン・サラゼン ジュンクラシックではグレッグ・ノーマンオーストラリア)、稲垣・青木功中村忠夫と並んでの7位タイ[12]に入った。

1989年にはダイワKBCオーガスタ木村政信植田浩史・青木・鈴木弘一と並んでの8位タイ[13]に入った。

1990年には関西プロ大山雄三・中村と並んで井戸木鴻樹の2位タイ[14]日本プロでは入野太グラハム・マーシュ(オーストラリア)、上野忠美安田春雄甲斐俊光・大山・小林富士夫と並んでの10位タイ[15]、中部オープンでは中村彰男塩田昌宏上西紘暉と並んでの6位タイ[16]に入った。

1991年にはJCBクラシック仙台で中村・加瀬秀樹浜野治光東聡と並んでの9位タイ[17]、中部オープンでは中村彰の2位タイ[18]に入った。

2002年には中部オープンで初優勝し[1]日本プロシニア陳志明(中華民国)・中村彰に次ぐ3位[19]に入った。

2003年には日本シニアオープン高橋勝成・中村に次ぐ3位[20]に入り、2004年にはキョーエイ産業鷹の巣シニアで2日間共に68をマークして[21]2勝目[1]を挙げる。

2004年にはキャッスルヒルオープン山本善隆と並んでの9位タイ[22]アデランスウェルネスオープンで尾崎健・福沢孝秋三好隆と並んでの3位タイ[23]ファンケルクラシックで中村彰・福沢・藤池昇龍と並んでの3位タイ[24]、日本プロシニアでは井上久雄・謝敏と並んでの6位タイ[25]に入った。

2005年には清里シニアオープン10位タイ[26]に入り、14年ぶりのツアー出場[27]となった2007年日本オープン[28]を最後にレギュラーツアーから引退。

主な優勝

  • 2002年 - 中部オープン
  • 2004年 - キョーエイ産業 鷹の巣シニアオープン

脚注

  1. ^ a b c 柴田 猛 シバタ タケル TAKERU SHIBATA”. www.smile-pga.jp. 2024年12月23日閲覧。
  2. ^ 柴田 猛選手 ツアー通算データ<プロ> - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  3. ^ 朝日新聞縮刷版p270 昭和55年5月9日朝刊16面「安田・矢部がリード 風と雨の中でコース新の68 フジサンケイ・ゴルフ」
  4. ^ 朝日新聞縮刷版p396 昭和55年5月12日朝刊18面「尾崎、強運の優勝 今季の2勝、通算40勝に マーシュ自滅 フジサンケイ・ゴルフ」
  5. ^ 朝日新聞縮刷版p973 昭和55年9月26日朝刊17面「関東は川田がリード 五地区でオープンゴルフ開幕
  6. ^ 朝日新聞縮刷版p1021 昭和55年9月27日朝刊17面「青木、川田と並ぶ 関東 中四国 アマ倉本首位走る オープンゴルフ
  7. ^ 朝日新聞縮刷版p1095 昭和55年9月29日朝刊19面「五年ぶりに青木 関東 中四国 快挙、アマの倉本優勝 オープンゴルフ
  8. ^ 毎日新聞縮刷版p236 昭和57年8月9日朝刊14面「新井が逆転優勝 北国オープンゴルフ
  9. ^ フルリーダーボード 中部オープン 1986 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2024年12月22日閲覧。
  10. ^ フルリーダーボード ペプシ宇部興産トーナメント 1987 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  11. ^ フルリーダーボード NST新潟オープン 1988 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  12. ^ フルリーダーボード ジーン・サラゼンジュンクラシック 1988 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  13. ^ フルリーダーボード ダイワKBCオーガスタ 1989 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  14. ^ 関西プロ選手権 1990 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  15. ^ フルリーダーボード 日本プロ選手権 1990 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  16. ^ 中部オープン 1990 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  17. ^ フルリーダーボード JCBクラシック仙台 1991 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  18. ^ 中部オープン 1991 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。
  19. ^ 各日最終成績 競技情報|日本プロゴルフシニア選手権大会コマツ杯|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  20. ^ 各日最終成績 競技情報|日本シニアオープンゴルフ選手権競技|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  21. ^ キョーエイ産業 鷹の巣シニアオープン”. 2015年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月23日閲覧。
  22. ^ 各日最終成績 競技情報|第8回キャッスルヒルオープン|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  23. ^ 各日最終成績 アデランスウェルネスオープン”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  24. ^ 各日最終成績 競技情報|ファンケルシニアクラシック|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  25. ^ 各日最終成績 競技情報|第43回日本プロゴルフシニア選手権大会コマツカップ|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  26. ^ 各日最終成績 競技情報|清里シニアオープンゴルフトーナメント|競技|公益社団法人 日本プロゴルフ協会”. pga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  27. ^ JGA 日本ゴルフ協会 【2007年度(第72回)日本オープンゴルフ選手権競技】”. www.jga.or.jp. 2024年12月23日閲覧。
  28. ^ 柴田 猛選手 年度別大会成績 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2024年12月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柴田猛_(ゴルファー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴田猛_(ゴルファー)」の関連用語

柴田猛_(ゴルファー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴田猛_(ゴルファー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴田猛 (ゴルファー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS