柴山雅俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴山雅俊の意味・解説 

柴山雅俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
柴山 雅俊
(しばやま まさとし)
生誕 柴山 雅俊
(しばやま まさとし)
1953年生まれ
日本愛知県
居住 日本
国籍 日本
研究分野 精神医学
精神病理学
研究機関 東京大学医学部
東京女子大学現代教養学部
東京女子大学大学院文学研究科
東京女子大学大学院人間科学研究科
東京女子大学心理臨床センター
出身校 東京大学医学部医学科
博士(医学)東邦大学2001年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

柴山 雅俊(しばやま まさとし、1953年 - )は、日本医学者精神科医。専門は精神病理学学位は、博士(医学)[1]東京女子大学教授。

摂食障害境界例解離性障害精神病理を探求する。特に解離性障害の治療で知られる[2]

来歴

1953年愛知県に生まれる。1980年東京大学医学部医学科卒業。在学中は東大まんがくらぶの部長を経験しており、似顔絵やマンガがうまいとされる。2001年医学博士号取得(東邦大学)。都立豊島病院神経科千葉刑務所医務部、虎の門病院精神科医長、東京大学医学部精神神経科講師を経て、東京女子大学現代教養学部人間科学科心理学専攻教授。東京女子大学心理臨床センター[1]

学会

著書

単著

編集

監修

  • 『解離性障害のことがよくわかる本-影の気配におびえる病』講談社、2012年5月。 ISBN 9784062597647 

出典

  1. ^ a b 柴山雅俊 『解離の構造—私の変容と〈むすび〉の治療論』岩崎学術出版社、2010年10月。 ISBN 9784753310081 
  2. ^ 岡野憲一郎のブログ:気弱な精神科医 Ken Okano. A Blog of an insecure psychiatrist - 精神神経学会でのシンポジウム”. 2014年6月19日閲覧。

関連人物

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴山雅俊」の関連用語

柴山雅俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴山雅俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴山雅俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS