柴岡三千夫とは? わかりやすく解説

柴岡三千夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 07:04 UTC 版)

柴岡 三千夫(しばおか みちを)は、高知県宿毛市出身の日本の教育者[1]

人物

陸上自衛隊少年工科学校13期、日本体育大学体育学部卒業。1976年体育健康クラブ創設(後のタイケン学園)、「たくましさつくり理論」を提唱した。日本幼児体育協会専務理事。社団法人幼少年体育振興協会専務理事、全国の幼稚園・保育園約3300園の定期指導と派遣派遣事業を実施、国内最大の幼児体育指導団体に成長させた。[2]

略歴

1997年 東京にて学校法人タイケン学園を設置、理事長就任。その後各種専門学校(スポーツ系、動物系、保育系、医療系、観光系、語学系)を全国に開校[3]

2006年 日本ウェルネス高等学校を開校、校長就任

2012年 茨城県利根町日本ウェルネススポーツ大学開学、同大学学長に就任

2015年 日本ウェルネス長野高等学校(当時日本ウェルネス高等学校信州筑北キャンパス)開校

    ウェルネス保育園事業の全国展開を開始する。一般財団法人日本幼少年体育協会を公益財団法人に改組した。

2020年 宮城県東松島市日本ウェルネス宮城高等学校開校

2022年 茨城県笠間市日本ウェルネス高等学校開校

2023年 社会福祉事業へ参入。海外提携校17カ国45外国大学と連携。

著作

  • 『幼児体育指導教範』(2005/03 出版)
  • 『はしってのびてあそぼう』(1990/02 出版)
  • 『とんでくぐってあそぼう』(1991/01 出版)
  • 『幼児のための体操全集』(1991/01 出版)
  • 『幼児体育指導教範』(1990/07 出版)
  • 『幼児体育 〈基礎編〉 タイケンスポーツシリーズ』(1987/12 出版)
  • 『なぜ必要か 少年工科学校の教育』(2020/07 出版)


外部リンク

脚注

  1. ^ 法人の概要||タイケン学園”. www.taiken.ac.jp. 2025年8月8日閲覧。
  2. ^ 幼少年体育協会について || 公益財団法人日本幼少年体育協会”. www.youtai-kyokai.com. 2025年8月5日閲覧。
  3. ^ 変遷||タイケン学園”. www.taiken.ac.jp. 2025年8月5日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴岡三千夫」の関連用語

柴岡三千夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴岡三千夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴岡三千夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS