枠束
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 03:09 UTC 版)
詳細は「枠束(英語版)」を参照 枠(あるいはより正確には接枠 (tangent frame/接標構))は特定の接空間の順序付き基底である。同様に、接枠は Rn からこの接空間への線型同型写像である。動く接枠は定義域の各点での基底を与えるベクトル場の順序付きリストである。動く枠を枠束 F(M) 、M 上のすべての枠からなる集合からなる GL(n, R) 主束、の断面と見なすこともできる。M 上のテンソル場を F(M) 上の同変(英語版)ベクトル値関数と見なすことができるので、枠束は有用である。
※この「枠束」の解説は、「可微分多様体」の解説の一部です。
「枠束」を含む「可微分多様体」の記事については、「可微分多様体」の概要を参照ください。
- >> 「枠束」を含む用語の索引
- 枠束のページへのリンク