松田佳子とは? わかりやすく解説

松田 佳子

松田佳子の画像 松田佳子の画像
芸名松田 佳子
芸名フリガナまつだ よしこ
性別女性
生年月日1968/7/15
星座かに座
干支申年
血液型O
出身地富山県
身長158 cm
ブログURLhttp://blog.livedoor.jp/xottan
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール女優楠城華子マネージャーとして活動格闘技好きで知られる主な出演作品として、映画『まいっちんぐマチコ先生東大お受験いっちんぐ』(秋田先生役)、Vシネマ女囚07号玲奈』(19号役)、舞台スタートライン』等。
代表作品1映画『実写版まいっちんぐマチコ先生東大お受験大作!!
代表作品2Vシネマ女囚07号玲奈
代表作品3舞台スタートライン
職種俳優・女優タレント
語学英語
好きなスポーツ総合格闘技(P's Lab Tokyo
趣味・特技ガンアクション/HP作成

» タレントデータバンクはこちら

松田 佳子

松田佳子の画像 松田佳子の画像
芸名松田 佳子
芸名フリガナまつだ よしこ
性別女性
生年月日1973/3/28
星座おひつじ座
干支丑年
血液型O
出身地岡山県
身長162 cm
ブログURLhttp://ameblo.jp/kamome0328/
靴のサイズ24 cm
プロフィール1973年3月28日生まれ岡山県出身女優主な出演作は、ミュージカル『魔劇「今日からマ王!魔王誕生編~」』(ブランドンの母役)、NHK梅ちゃん先生』、DVD・Blu-rayトリツキ ~夢霊~』主演など。趣味・特技は、散歩カラオケ観劇映画鑑賞、歌、バレーボール伏臥上体反らし
代表作品1年2019
代表作品1アンフェアシリーズ『殺してもいい命
代表作品2CMキリン新一搾り濱田岳うなぎ篇~』
代表作品3年2020
代表作品3邦画哀愁しんでれら
職種俳優・女優タレント
語学岡山弁
好きなスポーツバレーボール/水泳
好きな映画風の谷のナウシカ/となりのトトロ/タイタニック
資格・免許普通自動車/書道初段/ワープロ検定3級/秘書検定2級
趣味・特技散歩/ストレッチ/観劇/映画鑑賞/歌/バレーボール
好きな音楽J-POPS
尊敬する両親/麻生祐未さん

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
岡山県出身のタレント  妹尾青洸  多田圭声  伊吹剛  松田佳子  浅越ゴエ  井上聡

松田佳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 13:14 UTC 版)

まつだ よしこ
松田 佳子
本名 松田 佳子
生年月日 (1973-03-28) 1973年3月28日(52歳)
出身地 岡山県
国籍 日本
職業 俳優
活動期間 1997年 - 現在
著名な家族 影平晶(従姉)
事務所 オフィスアメイズ
主な作品
舞台 〜アンフェアシリーズ〜『殺してもいい命』
テンプレートを表示

松田 佳子(まつだ よしこ、1973年〈昭和48年〉3月28日[1] - )は、日本の女優。岡山県倉敷市出身。オフィスアメイズ[1]所属。

九州朝日放送 元アナウンサーの影平晶は従姉。

略歴

ノートルダム清心女子大学卒業。社会人の傍ら、24歳の時にサンミュージック·アーティスト·アカデミー 岡山校に第2期生として入所。27歳で上京し、同東京校に転入。

2005年、俳優の矢崎滋が主宰する劇団東京芝居倶楽部[2]に入団。矢崎氏に師事し、付き人として経験を積む。

2008年、劇団FREE SIZEに入団。

2017年、同劇団を退団後、オフィスアメイズに所属。

出演

ドラマ

WEBドラマ

  • WISE OWL HOSTELS presents「喫茶ライフ」第4話「ミライへの鳥」(2020年) - 熟年妻 役
  • Naokiman HORROR SHOW「オンタキサン」(2023年、DMM TV) - キョウコ 役
  • いわき市 × ごっこ倶楽部 ショートドラマ「しあわせの風吹く島」第2話(2025年)- 母 役

映画

  • 絶叫2「お母さん」(2012年、永井二朗 監督)
  • トリツキ「夢霊」(2014年、伊與久直人 監督)
  • 哀愁しんでれら(2021年、渡部亮平 監督)
  • 北風アウトサイダー(2022年、崔哲浩 監督)

舞台

  • サンミュージック·アーティスト·アカデミー公演「moment」- 築地本願寺ブディストホール(2003年)
  • 東京芝居倶楽部 ポケット·ミュージカル「出版記念パーティー 〜矢崎さんを狙え!」- スタジオ・シアターSPARK-1(2006年)
  • 「ドクターケーシーの公開診療 inにぎわい座 パート4 〜団塊オヤジ VS ドクターケーシー!」- 横浜にぎわい座(2008年)
  • 劇団にんげん座
    • 「常盤座夢譚」- シアターΧ(2009年)
    • 「ある日の浅草」- シアターΧ(2010年)
    • 「六区あさくさ大通り」- 浅草公会堂(2011年)
  • 劇団FREE SIZE
    • 「マスク」- d-倉庫(2009年)
    • 「バカとロミオとジュリエット」- ザ・ポケット(2010年)
    • 「巌流島でまってるね」- ザ・ポケット(2011年)
    • 「この作品はフィクションであり、実在する人物、団体等とは一切関係ありません」- ザ・ポケット(2012年)
    • 「バカとロミオとジュリエット 再!」- シアターサンモール(2013年)
    • 特別公演「shuffle!」- 明石スタジオ(2014年)
    • 「鳴かぬなら··」- シアターサンモール(2014年)
    • 特別公演「shuffle!2」- 明石スタジオ(2015年)
    • 特別公演「shuffle!3」- 明石スタジオ(2016年)
  • 魔劇「今日からマ王!〜魔王誕生編」- 博品館劇場(2013年)
  • 劇団KⅢ
    • 旗揚げ公演「桜花風龍伝」- ザ・ポケット(2013年)
    • 「桜花風龍伝」- シアターグリーンBOX in BOX THEATER(2016年)
  • Office FREE SIZE presents
    • 「この作品はフィクションであり、実在する人物、団体等とは一切関係ありません2」- シアターサンモール(2015年)
    • 「野郎ども!島が見えたぞ!」- ザ・ポケット(2016年)
    • 「チア!!」- d-倉庫(2017年)
    • 「野郎ども!島が見えたぞ!」- ラゾーナ川崎プラザソル(2023年)
  • JAT
    • MUSICAL「Cinderella」- サンモールスタジオ(2017年)
    • 朗読劇「ワガ輩は猫である!」- 赤坂CHANCEシアター(2018年)
    • 朗読劇「獄窓 〜宛名なき手紙〜」- 赤坂CHANCEシアター(2018年)
    • 朗読劇「はだしのゲン」- 赤坂CHANCEシアター(2018年)
    • 朗読劇「獄窓 〜宛名なき手紙〜」- 中野ウエストエンドスタジオ(2019年)
  • 劇団野良犬弾「山ノ神 巽ノ神」- 下北沢 小劇場B1(2017年)
  • 劇団シアターザロケッツ
    • 「シャンパンタワーが立てられない」- ザ・ポケット(2018年)
    • プロデュース公演「喫茶ミツルの3日間」- テアトルBONBON(2021年)
  • Key&Edge Project 第肆壇 演劇 Youkeys Showcase「宿題の杜」- スタジオコパン両国(2018年)
  • 初恋タロー原案オムニバス「母母母と笑いなさい。」- 劇場MOMO(2019年)
  • 舞台「アンフェアな月」第2弾 〜刑事 雪平夏見シリーズ〜「殺してもいい命」- サンシャイン劇場(2019年)[3]
  • ILLUMINUS
    • 「家族のはなし」- 大町市文化会館 大ホール、六行会ホール(2019年)
    • 「家族のはなし」- 長野市ホクト文化ホール(2021年)
    • 「家族のはなし」- IMAホール(2022年)
  • Askプロデュース バッキャローシリーズ第6弾「星のバッキャロー!!〜東京タワーを造った男たちの物語〜〈前編〉」- シアターグリーンBIG TREE THEATER(2019年)
  • K-FARCE〜あなたに贈る公演〜「君の見える世界は、ありえないほど美しい」- シアターグリーンBOX in BOX THEATER(2019年)
  • ZERO BEAT. × ゴールデン街劇場 presents「angry of twelve」- ゴールデン街劇場(2020年)
  • Askプロデュース バッキャローシリーズ第6弾「暁のバッキャロー!!〜東京タワーを造った男たちの物語〜〈後編〉」- シアターグリーンBIG TREE THEATER(2020年)
  • ねむりねこプロジェクト 其ノ参「エーデルワイスノート」(2022年)
  • モノラボ「結婚クリスマス」- 築地本願寺ブディストホール(2022年)
  • EXE.ROCK Entertainment Vol.2「向日葵の非日常」- ザ・ポケット(2023年)
  • 劇団新劇団 番外公演「おやっとさぁ」- 下北沢 駅前劇場(2023年)
  • 松浦正太郎プロデュース公演「解体OK」- 両国・エアースタジオ(2024年)

CM

脚注

  1. ^ a b 松田佳子”. Office Amaze. 2025年5月17日閲覧。
  2. ^ 東京芝居倶楽部|芸能事務所|オーディションサイトnarrow”. narrow.jp. 2025年5月16日閲覧。
  3. ^ 舞台「殺してもいい命」「アンフェアな月」特集”. 東映ビデオオフィシャルサイト (2019年6月21日). 2025年5月16日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田佳子」の関連用語

松田佳子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田佳子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田佳子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS