松本試案とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本試案の意味・解説 

松本試案

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 08:44 UTC 版)

松本試案(まつもとしあん、松本案)とは、松本烝治国務大臣(憲法問題調査委員会委員長)が主体となって作成した大日本帝国憲法の改正私案[1]。先に松本が作成した「憲法改正私案(一月四日稿)」(松本私案)[2]を要綱の形にまとめた文書であるため、「憲法改正要綱[3]と題されている。


  1. ^ 憲法改正要綱、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  2. ^ a b 松本国務相「憲法改正私案」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  3. ^ a b c GHQに提出した「憲法改正要綱」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  4. ^ 近衛国務相・マッカーサー元帥会談録、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  5. ^ 両者の調査は、昭和天皇からの下問に対する奉答という形で行われた。同年11月22日には近衛が「帝国憲法改正要綱」を、同年11月24日には佐々木が「帝国憲法改正の必要」を天皇に提出した。
  6. ^ 近衛文麿の憲法改正要綱、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  7. ^ 佐々木惣一「帝国憲法改正ノ必要」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  8. ^ 幣原首相・マッカーサー会談、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  9. ^ 憲法問題調査委員会は、同年10月27日に行われた第1回総会で、委員会設置の趣旨が説明され、以後1946年(昭和21年)2月2日まで7回開催された。
  10. ^ 憲法問題調査委員会設置ノ趣旨、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  11. ^ 松本国務相「憲法改正四原則」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  12. ^ 松本委員会「憲法改正要綱」と「憲法改正案」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  13. ^ 毎日新聞記事「憲法問題調査委員会試案」、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  14. ^ 宮沢甲案・乙案、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  15. ^ GHQ草案、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  16. ^ GHQ草案手交時の記録、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  17. ^ 日本国憲法「3月2日案」の起草と提出」 の発表、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  18. ^ GHQとの交渉と「3月5日案」の作成、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  19. ^ 「憲法改正草案要綱」 の発表、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  20. ^ 口語化憲法草案の発表、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  21. ^ 「帝国憲法改正案」(帝国議会に提出)、国立国会図書館、「日本国憲法の誕生」。
  22. ^ シロニー(2003)、312-314頁 (第8章『謎多き武人天皇』、21『天照の末裔と神の子イエス』、『「神道指令」と「人間宣言」』および『守られた神道の聖域』)を参照。)
  23. ^ 佐々木惣一「帝国憲法改正ノ必要」 1945年11月24日 | 日本国憲法の誕生”. www.ndl.go.jp. 2024年3月9日閲覧。


「松本試案」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本試案」の関連用語

松本試案のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本試案のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本試案 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS