東光電気工事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東光電気工事の意味・解説 

東光電気工事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 07:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東光電気工事株式会社
TOKO ELECTRICAL CONSTRUCTION CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
101-8350
東京都千代田区西神田一丁目4番5号[1]
設立 1947年5月[1]
業種 建設業
法人番号 1010001024087
代表者 代表取締役会長 馬田榮
代表取締役社長 青木宏明[1]
資本金 11億3,400万円[1]
発行済株式総数 1,134万株
(2015年3月期)[2]
売上高 連結:937億2,500万円
単独:940億1,900万円
(2015年3月期)[2]
経常利益 連結:63億5,800万円
単独:62億6,400万円
(2015年3月期)[2]
純利益 連結:49億円
単独:49億3,100万円
(2015年3月期)[2]
純資産 連結:496億1,000万円
単独:479億4,500万円
(2015年3月期)[2]
総資産 連結:999億1,100万円
単独:949億4,100万円
(2015年3月期)[2]
従業員数 1,135人
(2016年4月1日現在)[1]
主要株主 東光電気工事共済会 14.0%
馬田榮 2.3%
清水秀二 2.2%
小松英明 2.1%
(2016年3月31日現在)[3]
外部リンク https://www.tokodenko.co.jp/
テンプレートを表示

東光電気工事株式会社(とうこうでんきこうじ、: TOKO ELECTRICAL CONSTRUCTION CO., LTD.)は、日本企業である。

概要

関東大震災後の復興期に送電網の整備で成長した電気工事会社の老舗で独立系として全国で展開している[4]新幹線建設に計画段階から参加。そのほか東京ドーム新都庁舎ウォーターフロント計画、横浜ランドマークタワーなどの建設に参画し、インテリジェントビル建設に実績をもつ[5]

沿革

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 会社情報”. 東光電気工事株式会社. 2020年10月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 第100期(平成27年3月期)有価証券報告書 (PDF)”. 東光電気工事株式会社 (2015年6月29日). 2016年8月1日閲覧。
  3. ^ 東光電気工事株式会社 - 大株主の状況 (建設業)”. 有報リーダー. 2016年8月4日閲覧。[リンク切れ]
  4. ^ 「逆風を耐え抜く企業が、再エネの普及を担っていく」。東光電気工事・青木常務に聞く”. 日経クロステック (2015年4月23日). 2020年10月8日閲覧。
  5. ^ 東光電気工事(とうこうでんきこうじ)とは”. コトバンク. 2016年8月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東光電気工事」の関連用語

東光電気工事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東光電気工事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東光電気工事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS