東京・ミュージアムぐるっとパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京・ミュージアムぐるっとパスの意味・解説 

東京・ミュージアムぐるっとパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 20:06 UTC 版)

東京・ミュージアムぐるっとパス(とうきょう ミュージアム ぐるっとパス)は、公益財団法人東京都歴史文化財団が販売する東京都神奈川県千葉県埼玉県にある公立・私立美術館博物館など参加施設の入場券、あるいは、割引券となるQRコードチケットである[1][2]

概要

  • 販売期間 - 年度初頭から翌年1月末日まで
  • 有効期間 - 初回利用日から2ヶ月間(ただし、翌年度持ち越しはできない)
  • 販売価格 - 2500円(税込み。大人のみで子供用は設定無し)
  • 購入方法(パスカード、あるいは、オンラインチケット)
    • パスカード - 対象施設の券売窓口・東京観光情報センター・上野公園案内所ほかでカードを購入
    • オンラインチケット - ぐるっとパス公式ホームページより購入サイトへアクセスし、スマートフォン等でQRコード提示、あるいは、QRコードを印刷

対象施設

2024年度現在、対象となる施設は下記の103ヶ所である[2]

上野周辺エリア

東京・皇居周辺エリア

港・渋谷・目黒・世田谷エリア

新宿・練馬・池袋・王子エリア

墨田・深川エリア・臨海エリア

多摩エリア

神奈川・千葉・埼玉

2023年度対象外の施設

過去に対象となっていた施設

その他

  • 以下のセット商品・割引販売がある[7]
    • 東京メトロ、都営交通の一日乗車券2枚と本パスのセットがある
      • メトロ&ぐるっとパス[8]
      • 都営deぐるっとパス[9]
    • 一括購入割引がある

出典

  1. ^ ぐるっとパス公式HP
  2. ^ a b ぐるっとパス事務局「東京・ミュージアム ぐるっとパス 2024」パンフレット
  3. ^ 横浜美術館 大規模改修工事のため、2023年度まで休館します
  4. ^ 東京都江戸東京博物館 大規模改修に伴う全館休館のお知らせ
  5. ^ 横浜ユーラシア文化館 全館空調機更新工事に伴う休館のお知らせ
  6. ^ 相田みつを美術館 閉館のご案内
  7. ^ もっとお得に!
  8. ^ メトロ&ぐるっとパス
  9. ^ 都営deぐるっとパス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京・ミュージアムぐるっとパス」の関連用語

東京・ミュージアムぐるっとパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京・ミュージアムぐるっとパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京・ミュージアムぐるっとパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS