木津インターチェンジ (新潟県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木津インターチェンジ (新潟県)の意味・解説 

木津インターチェンジ (新潟県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/06 01:04 UTC 版)

木津インターチェンジ
所属路線 横雲バイパス
本線標識の表記 木津I.C
接続する一般道
新潟県道17号新潟村松三川線
通行台数 x台/日
所在地 新潟県新潟市江南区木津
テンプレートを表示

木津インターチェンジ(きつインターチェンジ)は、新潟県新潟市江南区木津にある国道49号横雲バイパスインターチェンジ

概要

新横雲橋西詰、阿賀野川の堤防沿いに位置する。

堤防上という特殊な事情から、阿賀野市京ヶ瀬方面から流出・流入するランプウェイは狭隘にせざるをえず、大型車は流入・流出不可。予め下黒瀬交差点もしくは横越上町交差点から迂回する必要があるため、利用の際は注意が必要となる。
ちなみにこの京ヶ瀬方のランプにはガードレールが設置されており、中型車でも通行が比較的難しい。時々事情を知らない中型の観光バスなどがカーブにはまって動けなくなることがあるほどなので、普通の乗用車ないし軽トラぐらいでなければ前述の通り迂回するのが得策である。

接続する道路

周辺

  • PLANT-5 横越店(最寄は、横越上町交差点)
  • 木津工業団地(最寄は、横越上町交差点)

国道49号横雲バイパス・亀田バイパス
下黒瀬交差点 - 木津IC - 横越上町交差点 - 曙町二丁目交差点 - 城所IC

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木津インターチェンジ (新潟県)」の関連用語

木津インターチェンジ (新潟県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木津インターチェンジ (新潟県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木津インターチェンジ (新潟県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS